格安SIM比較ウェブ

LINEのID検索ができる格安SIM

投稿 更新 著者 賀来泰史

LINEのID検索ができる格安SIMを比較しています。格安SIMではLINEのID検索をするために必要となるLINEの年齢確認ができないことがほとんどです。しかしキャリアのサブブランドなど一部の格安SIMではそれができます。

おすすめはLINEMO

おすすめはLINEMOです。LINEのID検索ができる上に、LINEを利用するときは原則として通信容量が消費されないからです。二つの意味でLINEが利用しやすくなる格安SIMです。ミニプランは3GBで月額990円(税込)という安さです。

LINEMO

LINEMO

全プランでLINEのID検索ができる

ソフトバンク回線 音声+SMS+データプラン
3GB990円
20GB2728円
プラン名LINEMO ミニプラン
申し込みLINEMO
初期費用0円
SIM発行0円
基本料金990円
回線ソフトバンク
容量3GB
容量追加1GB:550円
速度高速
超過時最大300kbps
通話22円/30秒
通話定額5分かけ放題:550円
かけ放題:1650円
SMS付帯0円
枚数1枚
サイズeSIM nano micro 標準
支払いクレジットカード
デビットカード
口座振替
年齢18歳~
最低利用-
解約金0円
MNP転出0円
プラン名LINEMO スマホプラン
申し込みLINEMO
初期費用0円
SIM発行0円
基本料金2728円
回線ソフトバンク
容量20GB
容量追加1GB:550円
速度高速
超過時最大1Mbps
通話22円/30秒
通話定額5分かけ放題:550円
かけ放題:1650円
SMS付帯0円
枚数1枚
サイズeSIM nano micro 標準
支払いクレジットカード
デビットカード
口座振替
年齢18歳~
最低利用-
解約金0円
MNP転出0円

LINEMOはLINEのID検索ができる格安SIMです。ソフトバンクとLINEの共同ブランドであることから、もちろんLINEの年齢確認やID検索に対応しています。LINEを利用するときは原則として通信容量が消費されないことが特徴です。

まずLINEMOの申し込みの際に、必要に応じて利用者情報を登録します。利用者が契約者以外なら、利用者情報を当人のものにしてください。利用者情報は後からMy Menuで変更できます。

それからLINEの年齢確認をします。LINEアプリで歯車アイコン→「年齢確認」→「年齢確認結果」→「SoftBankをご契約の方」と進み、ログインして年齢情報の提供に同意してください。

LINEMOの利用者の年齢が18歳以上だと確認されれば、LINEのID検索をはじめとして、電話番号検索、グループの一部機能、オープンチャットの一部機能が利用できます。またキーワード検索ですべてのコンテンツが表示されます。

ミニプランは3GBで月額990円(税込)、スマホプランは20GBで月額2728円(税込)です。LINEギガフリーという機能があり、LINEを利用するときは原則として通信容量が消費されません。LINEのヘビーユーザーにおすすめです。

LINEMO

ahamo

全プランでLINEのID検索ができる

ドコモ回線 音声+SMS+データプラン
20GB2970円
プラン名ahamo
申し込みahamo
初期費用0円
SIM発行0円
基本料金2970円
回線ドコモ
容量20GB
容量追加1GB:550円
月80GB:1980円
速度高速
超過時最大1Mbps
通話22円/30秒
通話定額5分かけ放題:0円
かけ放題:1100円
SMS付帯0円
枚数1枚
サイズeSIM nano
支払いクレジットカード
デビットカード
口座振替
年齢18歳~
最低利用-
解約金0円
MNP転出0円

ahamoはLINEのID検索ができる格安SIMです。ドコモのサブブランドであることから、ドコモと同様にLINEの年齢確認やID検索に対応しています。大盛りオプションに加入すれば、100GBの大容量でLINEを使い倒せます。

まずahamoの申し込みの際に、必要に応じて利用者情報を登録します。利用者が契約者以外なら、利用者情報を当人のものにしてください。利用者情報は後からドコモオンライン手続きで変更できます。

それからLINEの年齢確認をします。LINEアプリで歯車アイコン→「年齢確認」→「年齢確認結果」→「NTT docomoをご契約の方」と進み、ログインして年齢情報の提供に同意してください。

ahamoの利用者の年齢が18歳以上だと確認されれば、LINEのID検索をはじめとして、電話番号検索、グループの一部機能、オープンチャットの一部機能が利用できます。またキーワード検索ですべてのコンテンツが表示されます。

プランは20GBで月額2970円(税込)、大盛りオプションに加入すれば100GBで月額4950円(税込)です。LINEを利用するときに低速に切り替えて通信容量を節約することはできませんが、100GBもあればそんなことは気になりません。

ahamo

IIJmio

音声プランでLINEのID検索ができる

ドコモ回線 音声+SMS+データプラン
2GB850円
4GB990円
8GB1500円
15GB1800円
20GB2000円
au回線 音声+SMS+データプラン
2GB850円
4GB990円
8GB1500円
15GB1800円
20GB2000円
1~20GB1298円~
プラン名IIJmio タイプD 音声通話機能付きSIM ギガプラン 2ギガプラン
申し込みIIJmio
初期費用3300円
SIM発行433.4円
基本料金850円
回線ドコモ
容量2GB
366MB/3日(超過時)
容量追加1GB:220円
速度高速
超過時最大300kbps→?kbps
通話11円/30秒(同一IDは8.8円)
通話定額5分かけ放題:500円
10分かけ放題:700円
かけ放題:1400円
SMS付帯0円
枚数1枚
サイズnano micro 標準
支払いクレジットカード
年齢18歳~
最低利用翌月から1カ月
解約金0円
MNP転出0円
プラン名IIJmio タイプD 音声通話機能付きSIM ギガプラン 4ギガプラン
申し込みIIJmio
初期費用3300円
SIM発行433.4円
基本料金990円
回線ドコモ
容量4GB
366MB/3日(超過時)
容量追加1GB:220円
速度高速
超過時最大300kbps→?kbps
通話11円/30秒(同一IDは8.8円)
通話定額5分かけ放題:500円
10分かけ放題:700円
かけ放題:1400円
SMS付帯0円
枚数1枚
サイズnano micro 標準
支払いクレジットカード
年齢18歳~
最低利用翌月から1カ月
解約金0円
MNP転出0円

IIJmioはLINEのID検索ができる格安SIMです。2021年3月12日からMVNOとして初めて、音声通話機能付きSIMがLINEの年齢確認やID検索に対応しました。SMS機能付きSIMとデータ通信専用SIMは対応していません。

まずIIJmioの申し込みの際に、必要に応じて利用者情報を登録します。利用者が契約者以外なら、利用者情報を当人のものにしてください。利用者情報は後から会員専用ページで変更できます。

それからLINEの年齢確認をします。LINEアプリで歯車アイコン→「年齢確認」→「年齢確認結果」→「その他の事業者をご契約の方」→「IIJmio」と進み、ログインして年齢情報の提供に同意してください。

IIJmioの利用者の年齢が18歳以上だと確認されれば、LINEのID検索をはじめとして、電話番号検索、グループの一部機能、オープンチャットの一部機能が利用できます。またキーワード検索ですべてのコンテンツが表示されます。

2ギガプランは月額850円(税込)、4ギガプランは月額990円(税込)とかなりの安さです。LINEを利用するときに低速に切り替えれば通信容量を節約できるので、2ギガプランでもやりくりできます。

IIJmio

mineo

音声プランでLINEのID検索ができる

ドコモ回線 音声+SMS+データプラン
1GB1298円
5GB1518円
10GB1958円
20GB2178円
最大32kbps250円
最大300kbps660円
最大1.5Mbps990円
最大3Mbps2200円
au回線 音声+SMS+データプラン
1GB1298円
5GB1518円
10GB1958円
20GB2178円
最大32kbps250円
最大300kbps660円
最大1.5Mbps990円
最大3Mbps2200円
ソフトバンク回線 音声+SMS+データプラン
1GB1298円
5GB1518円
10GB1958円
20GB2178円
最大32kbps250円
最大300kbps660円
最大1.5Mbps990円
最大3Mbps2200円
プラン名mineo Dプラン デュアルタイプ マイピタ 1GB
申し込みmineo
初期費用3300円
SIM発行440円
基本料金1298円
回線ドコモ
容量1GB
容量追加100MB:55円
速度高速
超過時最大200kbps
最大1.5Mbps(+385円)
通話アプリ使用:10円/30秒
アプリなし:22円/30秒
通話定額10分かけ放題:550円
かけ放題:1210円
10分パック:110円
SMS付帯0円
枚数1枚
サイズeSIM nano micro 標準
支払いクレジットカード
デビットカード
プリペイドカード
年齢18歳~
最低利用-
解約金0円
MNP転出0円
プラン名mineo Dプラン デュアルタイプ マイピタ 5GB
申し込みmineo
初期費用3300円
SIM発行440円
基本料金1518円
回線ドコモ
容量5GB
容量追加100MB:55円
速度高速
超過時最大200kbps
最大1.5Mbps(+385円)
通話アプリ使用:10円/30秒
アプリなし:22円/30秒
通話定額10分かけ放題:550円
かけ放題:1210円
10分パック:110円
SMS付帯0円
枚数1枚
サイズeSIM nano micro 標準
支払いクレジットカード
デビットカード
プリペイドカード
年齢18歳~
最低利用-
解約金0円
MNP転出0円

mineoはLINEのID検索ができる格安SIMです。2021年3月12日からMVNOとして初めて、音声通話対応のデュアルタイプがLINEの年齢確認やID検索に対応しました。データ通信専用のシングルタイプは対応していません。

まずmineoの申し込みの際に、必要に応じて利用者情報を登録します。利用者が契約者以外なら、利用者情報を当人のものにしてください。利用者情報は後からマイページで変更できます。

それからLINEの年齢確認をします。LINEアプリで歯車アイコン→「年齢確認」→「年齢確認結果」→「その他の事業者をご契約の方」→「mineo」と進み、ログインして年齢情報の提供に同意してください。

mineoの利用者の年齢が18歳以上だと確認されれば、LINEのID検索をはじめとして、電話番号検索、グループの一部機能、オープンチャットの一部機能が利用できます。またキーワード検索ですべてのコンテンツが表示されます。

1GBプランは月額1298円(税込)、5GBプランは月額1518円(税込)です。パケット放題 Plusという月額385円(税込)のオプションに加入すれば、速度制限が最大1.5Mbpsに緩和されます。これならLINEも思う存分に利用できます。

mineo

イオンモバイル

音声プランでLINEのID検索ができる

ドコモ回線 音声+SMS+データプラン
500MB803円
1GB858円
2GB968円
3GB1078円
4GB1188円
5GB1298円
6GB1408円
7GB1518円
8GB1628円
9GB1738円
10GB1848円
20GB1958円
30GB3058円
40GB4158円
50GB5258円
~5枚 1GB1188円
~5枚 2GB1298円
~5枚 3GB1408円
~5枚 4GB1518円
~5枚 5GB1628円
~5枚 6GB1738円
~5枚 7GB1848円
~5枚 8GB1958円
~5枚 9GB2068円
~5枚 10GB2178円
~5枚 20GB2288円
~5枚 30GB3388円
~5枚 40GB4488円
~5枚 50GB5588円
60歳~ 200MB748円
60歳~ 3GB858円
60歳~ 6GB1188円
60歳~ 8GB1408円
60歳~ ~5枚 3GB1188円
60歳~ ~5枚 6GB1518円
60歳~ ~5枚 8GB1738円
au回線 音声+SMS+データプラン
500MB803円
1GB858円
2GB968円
3GB1078円
4GB1188円
5GB1298円
6GB1408円
7GB1518円
8GB1628円
9GB1738円
10GB1848円
20GB1958円
30GB3058円
40GB4158円
50GB5258円
~5枚 1GB1188円
~5枚 2GB1298円
~5枚 3GB1408円
~5枚 4GB1518円
~5枚 5GB1628円
~5枚 6GB1738円
~5枚 7GB1848円
~5枚 8GB1958円
~5枚 9GB2068円
~5枚 10GB2178円
~5枚 20GB2288円
~5枚 30GB3388円
~5枚 40GB4488円
~5枚 50GB5588円
60歳~ 200MB748円
60歳~ 3GB858円
60歳~ 6GB1188円
60歳~ 8GB1408円
60歳~ ~5枚 3GB1188円
60歳~ ~5枚 6GB1518円
60歳~ ~5枚 8GB1738円
プラン名イオンモバイル NTTドコモ回線 音声500MBプラン
申し込みイオンモバイル
初期費用3300円
SIM発行0円
基本料金803円
回線ドコモ
容量500MB
366MB/3日(超過時)
容量追加1GB:528円
速度高速
超過時最大200kbps→?kbps
通話11円/30秒
通話定額5分かけ放題:550円
10分かけ放題:935円
かけ放題:1650円
IP電話かけ放題:1078円
SMS付帯0円
枚数1枚
サイズnano micro 標準
支払いクレジットカード
年齢18歳~
最低利用-
解約金0円
MNP転出0円
プラン名イオンモバイル NTTドコモ回線 音声1GBプラン
申し込みイオンモバイル
初期費用3300円
SIM発行0円
基本料金858円
回線ドコモ
容量1GB
366MB/3日(超過時)
容量追加1GB:528円
速度高速
超過時最大200kbps→?kbps
通話11円/30秒
通話定額5分かけ放題:550円
10分かけ放題:935円
かけ放題:1650円
IP電話かけ放題:1078円
SMS付帯0円
枚数1枚
サイズnano micro 標準
支払いクレジットカード
年齢18歳~
最低利用-
解約金0円
MNP転出0円

イオンモバイルはLINEのID検索ができる格安SIMです。2021年3月29日午前10時から、音声プランとシェア音声プランがLINEの年齢確認やID検索に対応しました。データプランは対応していません。

まずイオンモバイルの申し込みの際に、必要に応じて利用者情報を登録します。利用者が契約者以外なら、利用者情報を当人のものにしてください。利用者情報は後からマイページで変更できます。

それからLINEの年齢確認をします。LINEアプリで歯車アイコン→「年齢確認」→「年齢確認結果」→「その他の事業者をご契約の方」→「イオンモバイル」と進み、ログインして年齢情報の提供に同意してください。

イオンモバイルの利用者の年齢が18歳以上だと確認されれば、LINEのID検索をはじめとして、電話番号検索、グループの一部機能、オープンチャットの一部機能が利用できます。またキーワード検索ですべてのコンテンツが表示されます。

音声500MBプランは月額803円(税込)、音声1GBプランは月額858円(税込)となかなかの安さです。LINEを利用するときに低速に切り替えれば通信容量を節約できますが、それでもせめて1GBは欲しいところです。

イオンモバイル

UQ mobile

UQ mobileはLINEのID検索ができる格安SIMです。2021年9月2日から、新プランがLINEの年齢確認やID検索に対応しました。くりこしプランやスマホプランやおしゃべりプランやぴったりプランなどの旧プランは対応していません。

まずUQ mobileの申し込みの際に、必要に応じて利用者情報を登録します。利用者が契約者以外なら、利用者情報を当人のものにしてください。利用者情報は後からUQ mobileお客さまセンターやUQスポットで変更できます。

それからLINEの年齢確認をします。LINEアプリで歯車アイコン→「年齢確認」→「年齢確認結果」→「auをご契約の方」と進み、ログインして年齢情報の提供に同意してください。

UQ mobileの利用者の年齢が18歳以上だと確認されれば、LINEのID検索をはじめとして、電話番号検索、グループの一部機能、オープンチャットの一部機能が利用できます。またキーワード検索ですべてのコンテンツが表示されます。

くりこしプランS +5Gは3GBで月額1628円(税込)、くりこしプランM +5Gは15GBで月額2728円(税込)です。LINEを利用するときに低速に切り替えれば通信容量を節約できるので、くりこしプランS +5Gでもやりくりできます。

UQ mobile

ワイモバイル

ワイモバイルはLINEのID確認ができる格安SIMです。ソフトバンクのサブブランドであることから、現行プランはソフトバンクと同様にLINEの年齢確認やID検索に対応しています。

まずワイモバイルの申し込みの際に、必要に応じて利用者情報を登録します。利用者が契約者以外なら、利用者情報を当人のものにしてください。利用者情報は後からワイモバイルショップで変更できます。

それからLINEの年齢確認をします。LINEアプリで歯車アイコン→「年齢確認」→「年齢確認結果」→「SoftBankをご契約の方」と進み、ログインして年齢情報の提供に同意してください。

ワイモバイルの利用者の年齢が18歳以上だと確認されれば、LINEのID検索をはじめとして、電話番号検索、グループの一部機能、オープンチャットの一部機能が利用できます。またキーワード検索ですべてのコンテンツが表示されます。

シンプルSは3GBで月額2178円(税込)、シンプルMは15GBで月額3278円(税込)です。LINEを利用するときに低速に切り替えて通信容量を節約することはできません。基本料金の高さは家族割引サービスなどである程度は軽減できます。

ワイモバイル

楽天モバイル

楽天モバイルはLINEのID確認ができる格安SIMです。2021年3月17日から、現行のMNO回線プランがLINEの年齢確認やID検索に対応しました。MVNO回線プランは対応していません。

他社では申し込みの際に、必要に応じて利用者情報を登録しなければならないことがほとんどです。しかし楽天モバイルには利用者情報を登録する制度がありません。そもそも利用者を契約者以外にすることができないからです。

よって楽天モバイルでは利用者情報を登録せずにLINEの年齢確認をすることになります。LINEアプリで歯車アイコン→「年齢確認」と進み、ログインして年齢情報の提供に同意してください。

楽天モバイルの利用者の年齢が18歳以上だと確認されれば、LINEのID検索をはじめとして、電話番号検索、グループの一部機能、オープンチャットの一部機能が利用できます。またキーワード検索ですべてのコンテンツが表示されます。

Rakuten UN-LIMIT VIIは3GBまで月額1078円(税込)、20GBまで月額2178円(税込)です。楽天回線エリアでは、LINEを利用するときに低速に切り替えて通信容量を節約することはできません。パートナー回線エリアなら可能です。

楽天モバイル

料金比較

通話プラン

プラン最も安い次に安い
500MBイオン-
803円-
1GBイオンIIJmio A
mineo
858円1298円
2GBIIJmioイオン
850円968円
3GBLINEMOイオン
楽天モバイル
990円1078円
4GBIIJmioイオン
990円1188円
5GBイオンmineo
1298円1518円
6GBイオン-
1408円-
7GBイオン-
1518円-
8GBIIJmioイオン
1500円1628円
9GBイオン-
1738円-
10GBイオンmineo
1848円1958円
15GBIIJmioUQ mobile
1800円2728円
20GBイオンIIJmio
1950円2000円
25GBUQ mobileワイモバイル
3828円4158円
30GBイオン-
3058円-
40GBイオン-
4158円-
50GBイオン-
5258円-
無制限楽天モバイル-
3278円-

LINEMOの3GBプランとIIJmioの4GBプランはどちらも同じ価格です。通信容量が多いIIJmioにしたくなるところですが、LINEのヘビーユーザーならLINEギガフリーがあるLINEMOにすることも検討するべきです。

SMSプラン

プラン最も安い次に安い
1GBIIJmio A
イオン A
イオン D
528円682円
2GBイオン AIIJmio
748円820円
3GBイオン Aイオン D
858円1012円
4GBイオン AIIJmio
968円970円
5GBイオン Aイオン D
1078円1232円
6GBイオン Aイオン D
1188円1342円
7GBイオン Aイオン D
1298円1452円
8GBイオン AIIJmio
1408円1470円
9GBイオン Aイオン D
1518円1672円
10GBイオン Amineo A
1628円1705円
15GBIIJmio-
1780円-
20GBイオン Aイオン D
1738円1892円
30GBイオン Aイオン D
2838円2992円
40GBイオン Aイオン D
3938円4092円
50GBイオン Aイオン D
5038円5192円

イオンモバイルのau回線プランが上位を占めています。2GBプランはIIJmioに72円(税込)の差をつけ、4GBプランはIIJmioに2円(税込)の差をつけ、5GBプランはmineoに187円(税込)の差をつけています。

データプラン

プラン最も安い次に安い
1GBイオン Dmineo
528円880円
2GBIIJmio Dイオン D
740円748円
3GBイオン D-
858円-
4GBIIJmio Dイオン D
900円968円
5GBイオン Dmineo
1078円1265円
6GBイオン D-
1188円-
7GBイオン D-
1298円-
8GBIIJmio Dイオン D
1400円1408円
9GBイオン D-
1518円-
10GBイオン Dmineo
1628円1705円
15GBIIJmio D-
1730円-
20GBイオン Dmineo
1738円1925円
30GBイオン D-
2838円-
40GBイオン D-
3938円-
50GBイオン D-
5038円-

IIJmioのドコモ回線プランが上位を占めています。2GBプランはイオンモバイルに8円(税込)の差をつけ、4GBプランはイオンモバイルに68円(税込)の差をつけ、8GBプランはイオンモバイルに8円(税込)の差をつけています。

仕様比較

※一部プランのみ該当する場合も◯とします

割引

LINEMO
ahamo
IIJmio
mineo
初月無料----
固定回線割--
複数回線割---
ポイント還元---
イオン
UQ mobile
ワイモバイル
楽天モバイル
初月無料----
固定回線割--
複数回線割---
ポイント還元---

LINEMOには割引やポイント還元といった制度がありません。ahamoにはポイント還元があります。IIJmioには固定回線セット割引があります。mineoには固定回線セット割引と複数回線割引と家族割引があります。

回線

LINEMO
ahamo
IIJmio
mineo
ドコモ-
au--
ソフトバンク--
楽天----
イオン
UQ mobile
ワイモバイル
楽天モバイル
ドコモ---
au--
ソフトバンク---
楽天---

LINEMOはソフトバンク回線です。ahamoはドコモ回線です。IIJmioはドコモ回線とau回線が選択できます。mineoはドコモ回線とau回線とソフトバンク回線が選択できます。回線が選択できる格安SIMはサブ回線としても有用です。

データ通信

LINEMO
ahamo
IIJmio
mineo
速度切り替え--
バースト転送--
容量繰り越し--
容量シェア--
容量追加
イオン
UQ mobile
ワイモバイル
楽天モバイル
速度切り替え-
バースト転送---
容量繰り越し-
容量シェア--
容量追加

LINEMOは通信速度の切り替えや通信容量の繰り越しこそできませんが、LINEギガフリーという強みがあります。LINEのID検索ができることも相まって、LINEのヘビーユーザーとの相性が抜群の格安SIMです。

音声通話

LINEMO
ahamo
IIJmio
mineo
通話定額
転送電話-
迷惑電話拒否-
留守番電話-
割り込み通話--
イオン
UQ mobile
ワイモバイル
楽天モバイル
通話定額
転送電話
迷惑電話拒否-
留守番電話
割り込み通話

LINEMOには5分かけ放題オプションと無制限かけ放題オプションがあります。しかしなるべくLINEの音声通話やビデオ通話を活用してお金を節約したいところです。ahamoのプランには5分かけ放題が付帯します。

支払い方法

LINEMO
ahamo
IIJmio
mineo
クレカ
デビカ-
プリカ---
口座振替--
銀行コンビニ----
イオン
UQ mobile
ワイモバイル
楽天モバイル
クレカ
デビカ--
プリカ----
口座振替-
銀行コンビニ----

LINEMOはクレジットカードとデビットカードと口座振替で支払いができます。ahamoも同様です。これらはクレジットカードがなくても支払いができるので、とても重宝します。IIJmioはクレジットカードでしか支払いができません。

サポート

LINEMO
ahamo
IIJmio
mineo
店舗サポート--
訪問サポート---
遠隔サポート--
イオン
UQ mobile
ワイモバイル
楽天モバイル
店舗サポート-
訪問サポート--
遠隔サポート

LINEMOはオンライン専用ブランドなので、サポートはチャットのみです。電話や店舗でのサポートはありません。ahamoもオンライン専用ブランドですが、こちらは有償ながら店舗でのサポートがあります。

手続き

LINEMO
ahamo
IIJmio
mineo
未成年契約----
手動回線切替
他者名義変更--
イオン
UQ mobile
ワイモバイル
楽天モバイル
未成年契約-
手動回線切替
他者名義変更-

UQ mobileとワイモバイルと楽天モバイルは18歳未満でも契約できます。ただし18歳未満ではLINEのID検索ができません。ahamoは利用者が利用中に成人した場合に限り、契約者から利用者への名義変更が可能です。

有力候補はLINEMO

有力候補はLINEMOです。LINEのID検索ができるだけでなく、LINEのトークや音声通話やビデオ通話も使い放題です。3GBで月額990円(税込)の低価格プランもあれば、20GBで月額2728円(税込)の大容量プランもあります。

LINEMO