ドコモ回線 音声+SMS+データプラン | |
---|---|
20GB | 2970円 |
プラン名 | ahamo |
---|---|
申し込み | ahamo |
初期費用 | 0円 |
SIM発行 | 0円 |
基本料金 | 2970円/月 |
回線 | ドコモ |
容量 | 20GB/月 |
容量追加 | 1GB:550円 80GB/月:1980円/月 |
速度 | 通信規格に準ずる |
超過時 | 最大1Mbps |
国内通話 | 22円/30秒 |
国内定額 | 5分かけ放題付き かけ放題:1100円/月 |
SMS付帯 | 0円 |
枚数 | 1枚 |
サイズ | eSIM nano |
支払い | クレジットカード デビットカード 口座振替 |
年齢 | 18歳~ |
最低利用 | - |
解約金 | 0円 |
MNP転出 | 0円 |
ahamoのプランは一つだけで、従来のドコモのプランにありがちだった複雑な条件はありません。基本料金は月額2970円(税込)、通信容量は20GB、超過時の通信速度は最大1Mbpsです。
なお20GBの通信容量は国内と海外で共用できます。つまり海外データローミングのために高額なオプションに加入する必要がなく、追加料金も発生しないということです。
ahamoには1000円(税抜)の支払いにつきdポイント10ポイントが還元されるという特典があります。クレジットカードで支払いをすればクレジットカードのポイントも還元されるので、ポイントの2重取りができます。
爆アゲ セレクションというサービスもあります。ahamoと対象サービスを併用することでdポイントが還元されます。Netflix、YouTube Premium、Leminoプレミアム、ディズニープラス、DAZN for docomoが対象です。
ahamoの5Gは4Gの設備と5Gの基地局を組み合わせたノンスタンドアローン方式ですが、5G SAという月額550円(税込)のオプションに加入すれば、5Gの設備と5Gの基地局を組み合わせたスタンドアローン方式で利用できます。
通信容量を超過したときは、1GB追加オプションで通信容量を追加すれば通信速度の制限が解除されます。料金は1GBにつき550円(税込)です。追加した通信容量の有効期間は当月末日までです。
大盛りオプションというものもあります。これは毎月の通信容量が80GB増量されるオプションです。料金は月額1980円(税込)です。これに加入すると、月額4950円(税込)で100GBが利用できることになります。
ahamoのプランには5分かけ放題が含まれており、国内通話が5分以内なら何度でも無料です。5分を超えると30秒22円(税込)の通話料金が発生します。月額1100円(税込)のかけ放題オプションもあります。
迷惑電話ストップサービスは利用できます。申し込みは不要、料金は無料です。転送でんわサービス、留守番電話サービス、キャッチホンは利用できません。留守番電話サービスは他のもので代用しましょう。
副回線サービスに加入すると、au回線のeSIMが利用できます。初期費用は3850円(税込)、基本料金は月額429円(税込)です。通信容量は500MB、超過前の通信速度は最大300kbps、超過後の通信速度は最大128kbpsです。
支払い方法はクレジットカード、デビットカード、口座振替のいずれかです。本人名義のクレジットカード、デビットカード、口座のみ登録できます。デビットカードだと請求情報の開示前に引き落とされることがあります。
ドコモからahamoに変更するとドコモの支払い方法がそのまま引き継がれますが、ドコモの支払い方法が請求書払いならあらかじめクレジットカードや口座振替に変更しておく必要があります。
なお支払い方法にdカードかdカード GOLDを登録するとdカードボーナスパケット特典が適用され、dカードなら通信容量が1GB増量されて21GBになり、dカード GOLDなら通信容量が5GB増量されて25GBになります。
d払いの電話料金合算払い、コンテンツ決済サービス(iTunes)、コンテンツ決済サービス(Google Play)が利用できます。spモード コンテンツ決済サービス(dメニュー掲載コンテンツ)は利用できません。
ahamoはLINEの年齢確認に対応しています。ahamoの利用者が18歳以上である場合は、ahamoの利用者情報をLINEに提供することで、ID検索や電話番号検索などが利用できるようになります。
ドコモショップでahamo WEBお申し込みサポート、ahamo WEBお手続きサポート、故障修理という三つのサポートが受けられます。ahamo WEBお申し込みサポート、ahamo WEBお手続きサポートは3300円(税込)です。
オンライン手続きサポートも利用できます。ビデオ通話、チャット、AIチャットボットのいずれかの方法により、新規契約、機種変更、プラン変更、契約内容変更、各種サービスの手続きが可能です。オンライン来店は利用できません。
あんしんセキュリティは月額220円(税込)で初回31日間無料、フィルタリングサービスは無料です。利用者が18歳未満の場合は原則としてフィルタリングサービスに加入することが義務付けられています。
ケータイ補償サービスは月額825円(税込)で初回31日間無料、AppleCare+ for iPhoneは月額770円(税込)です。ケータイ補償サービスは端末が故障したときに代替機をレンタルでき、修理料金をサポートしてもらえます。
ワンナンバーサービスという月額550円(税込)のオプションに加入すると、一つの電話番号をiPhoneとApple Watchでシェアできます。Apple Watch専用というわけではなく、スマートフォンとBMWでシェアすることも可能です。
ドコモとahamoの間でサービスを変更できます。手数料は無料です。SIMカード再発行手数料は2200円(税込)です。名義変更は原則認められませんが、保護者が契約して利用者登録した未成年者が成人した場合のみ認められます。
ウェブで申し込みができます。ドコモショップでは申し込みができないので注意してください。あらかじめdアカウントを取得しておき、端末やオプションなどを選択して受け取り方法を指定するという流れになります。