容量追加ができる格安SIM
容量追加ができる格安SIMを比較しています。容量追加ができる格安SIMとは、毎月付与される通信容量をすべて消費したとき、オプションで通信容量を追加することができる格安SIMのことです。
おすすめはOCN モバイル ONE
おすすめはOCN モバイル ONEです。容量追加オプションの内容が充実しているからです。アプリで簡単に購入でき、1GBにつき550円(税込)で、3カ月後の末日まで有効です。基本料金は500MBなら月額550円(税込)です。
OCN モバイル ONE
容量追加が1GBにつき550円
ドコモ回線 音声+SMS+データプラン | |
---|---|
500MB | 550円 |
1GB | 770円 |
3GB | 990円 |
6GB | 1320円 |
10GB | 1760円 |
ドコモ回線 SMS+データプラン | |
3GB | 990円 |
6GB | 1320円 |
10GB | 1760円 |
ドコモ回線 データプラン | |
3GB | 858円 |
6GB | 1188円 |
10GB | 1628円 |
プラン名 | OCN モバイル ONE 音声対応SIM 500MB/月コース |
---|---|
申し込み | OCN モバイル ONE |
初期費用 | 3300円 |
SIM発行 | 433.4円 |
基本料金 | 550円(初月無料) |
回線 | ドコモ |
容量 | 500MB 250MB(超過時) |
容量追加 | 1GB:550円 |
速度 | 高速 |
超過時 | 最大200kbps→?kbps |
通話 | 11円/30秒 |
通話定額 | 10分無料通話付き 10分かけ放題:935円 3人かけ放題:935円 かけ放題:1430円 |
SMS付帯 | 0円 |
枚数 | 1~5枚 |
サイズ | nano micro 標準 |
支払い | クレジットカード デビットカード |
年齢 | 18歳~ |
最低利用 | - |
解約金 | 0円 |
MNP転出 | 0円 |
プラン名 | OCN モバイル ONE 音声対応SIM 1GB/月コース |
---|---|
申し込み | OCN モバイル ONE |
初期費用 | 3300円 |
SIM発行 | 433.4円 |
基本料金 | 770円(初月無料) |
回線 | ドコモ |
容量 | 1GB 500MB(超過時) |
容量追加 | 1GB:550円 |
速度 | 高速 |
超過時 | 最大200kbps→?kbps |
通話 | 11円/30秒 |
通話定額 | 10分かけ放題:935円 3人かけ放題:935円 かけ放題:1430円 |
SMS付帯 | 0円 |
枚数 | 1~5枚 |
サイズ | nano micro 標準 |
支払い | クレジットカード デビットカード |
年齢 | 18歳~ |
最低利用 | - |
解約金 | 0円 |
MNP転出 | 0円 |
OCN モバイル ONEは容量追加オプションにより、1GBにつき550円(税込)で容量追加ができる格安SIMです。1MB当たり0.55円(税込)です。なおアプリ以外から通信容量を追加すると、1GBにつき1100円(税込)になります。
音声通話対応プランの場合、500MB+1GBで月額1100円(税込)、1GB+1GBで月額1320円(税込)、3GB+1GBで月額1540円(税込)、6GB+1GBで月額1870円(税込)、10GB+1GBで月額3210円(税込)になります。
格安SIMに通信容量を追加できる回数は月6回までです。追加した通信容量の有効期限は3カ月後の末日まで、つまり最大4カ月間で、毎月付与される通信容量も含めて有効期限が短いものから順番に消費されます。
格安SIMに通信容量を追加する方法は、OCN アプリをインストールしてログインするか、ブラウザーでOCNマイページにログインし、容量追加オプションの申し込みをするだけです。
せっかく追加した通信容量を無駄にしないためにも、節約モードを活用してみてください。OCN アプリかOCNマイページで節約モードをオンにすれば、高速から低速に切り替わり、通信容量が消費されなくなります。
イオンモバイル
容量追加が1GBにつき528円
ドコモ回線 音声+SMS+データプラン | |
---|---|
500MB | 803円 |
1GB | 858円 |
2GB | 968円 |
3GB | 1078円 |
4GB | 1188円 |
5GB | 1298円 |
6GB | 1408円 |
7GB | 1518円 |
8GB | 1628円 |
9GB | 1738円 |
10GB | 1848円 |
20GB | 1958円 |
30GB | 3058円 |
40GB | 4158円 |
50GB | 5258円 |
~5枚 1GB | 1188円 |
~5枚 2GB | 1298円 |
~5枚 3GB | 1408円 |
~5枚 4GB | 1518円 |
~5枚 5GB | 1628円 |
~5枚 6GB | 1738円 |
~5枚 7GB | 1848円 |
~5枚 8GB | 1958円 |
~5枚 9GB | 2068円 |
~5枚 10GB | 2178円 |
~5枚 20GB | 2288円 |
~5枚 30GB | 3388円 |
~5枚 40GB | 4488円 |
~5枚 50GB | 5588円 |
60歳~ 200MB | 748円 |
60歳~ 3GB | 858円 |
60歳~ 6GB | 1188円 |
60歳~ 8GB | 1408円 |
60歳~ ~5枚 3GB | 1188円 |
60歳~ ~5枚 6GB | 1518円 |
60歳~ ~5枚 8GB | 1738円 |
ドコモ回線 SMS+データプラン | |
1GB | 682円 |
2GB | 902円 |
3GB | 1012円 |
4GB | 1122円 |
5GB | 1232円 |
6GB | 1342円 |
7GB | 1452円 |
8GB | 1562円 |
9GB | 1672円 |
10GB | 1782円 |
20GB | 1892円 |
30GB | 2992円 |
40GB | 4092円 |
50GB | 5192円 |
60歳~ 3GB | 792円 |
60歳~ 6GB | 1122円 |
60歳~ 8GB | 1342円 |
ドコモ回線 データプラン | |
1GB | 528円 |
2GB | 748円 |
3GB | 858円 |
4GB | 968円 |
5GB | 1078円 |
6GB | 1188円 |
7GB | 1298円 |
8GB | 1408円 |
9GB | 1518円 |
10GB | 1628円 |
20GB | 1738円 |
30GB | 2838円 |
40GB | 3938円 |
50GB | 5038円 |
60歳~ 3GB | 638円 |
60歳~ 6GB | 968円 |
60歳~ 8GB | 1188円 |
au回線 音声+SMS+データプラン | |
500MB | 803円 |
1GB | 858円 |
2GB | 968円 |
3GB | 1078円 |
4GB | 1188円 |
5GB | 1298円 |
6GB | 1408円 |
7GB | 1518円 |
8GB | 1628円 |
9GB | 1738円 |
10GB | 1848円 |
20GB | 1958円 |
30GB | 3058円 |
40GB | 4158円 |
50GB | 5258円 |
~5枚 1GB | 1188円 |
~5枚 2GB | 1298円 |
~5枚 3GB | 1408円 |
~5枚 4GB | 1518円 |
~5枚 5GB | 1628円 |
~5枚 6GB | 1738円 |
~5枚 7GB | 1848円 |
~5枚 8GB | 1958円 |
~5枚 9GB | 2068円 |
~5枚 10GB | 2178円 |
~5枚 20GB | 2288円 |
~5枚 30GB | 3388円 |
~5枚 40GB | 4488円 |
~5枚 50GB | 5588円 |
60歳~ 200MB | 748円 |
60歳~ 3GB | 858円 |
60歳~ 6GB | 1188円 |
60歳~ 8GB | 1408円 |
60歳~ ~5枚 3GB | 1188円 |
60歳~ ~5枚 6GB | 1518円 |
60歳~ ~5枚 8GB | 1738円 |
au回線 SMS+データプラン | |
1GB | 528円 |
2GB | 748円 |
3GB | 858円 |
4GB | 968円 |
5GB | 1078円 |
6GB | 1188円 |
7GB | 1298円 |
8GB | 1408円 |
9GB | 1518円 |
10GB | 1628円 |
20GB | 1738円 |
30GB | 2838円 |
40GB | 3938円 |
50GB | 5038円 |
60歳~ 3GB | 638円 |
60歳~ 6GB | 968円 |
60歳~ 8GB | 1188円 |
プラン名 | イオンモバイル NTTドコモ回線 音声500MBプラン |
---|---|
申し込み | イオンモバイル |
初期費用 | 3300円 |
SIM発行 | 0円 |
基本料金 | 803円 |
回線 | ドコモ |
容量 | 500MB 366MB/3日(超過時) |
容量追加 | 1GB:528円 |
速度 | 高速 |
超過時 | 最大200kbps→?kbps |
通話 | 11円/30秒 |
通話定額 | 5分かけ放題:550円 10分かけ放題:935円 かけ放題:1650円 IP電話かけ放題:1078円 |
SMS付帯 | 0円 |
枚数 | 1枚 |
サイズ | nano micro 標準 |
支払い | クレジットカード |
年齢 | 18歳~ |
最低利用 | - |
解約金 | 0円 |
MNP転出 | 0円 |
プラン名 | イオンモバイル NTTドコモ回線 音声1GBプラン |
---|---|
申し込み | イオンモバイル |
初期費用 | 3300円 |
SIM発行 | 0円 |
基本料金 | 858円 |
回線 | ドコモ |
容量 | 1GB 366MB/3日(超過時) |
容量追加 | 1GB:528円 |
速度 | 高速 |
超過時 | 最大200kbps→?kbps |
通話 | 11円/30秒 |
通話定額 | 5分かけ放題:550円 10分かけ放題:935円 かけ放題:1650円 IP電話かけ放題:1078円 |
SMS付帯 | 0円 |
枚数 | 1枚 |
サイズ | nano micro 標準 |
支払い | クレジットカード |
年齢 | 18歳~ |
最低利用 | - |
解約金 | 0円 |
MNP転出 | 0円 |
イオンモバイルはデータ容量追加オプションにより、1GBにつき528円(税込)で容量追加ができる格安SIMです。1MB当たり0.528円(税込)です。何と1.1円(税込)どころか0.55円(税込)すら下回ります。
音声通話対応プランの場合、500MB+1GBで月額1331円(税込)、1GB+1GBで月額1386円(税込)、2GB+1GBで月額1496円(税込)、3GB+1GBで月額1606円(税込)になります。
格安SIMに通信容量を追加できる回数は、SIMがタイプ1なら無制限、SIMがタイプ2なら月6回までです。追加した通信容量の有効期限は当月末日までですが、やさしいプランS.M.L.のみ3カ月後の末日までです。
格安SIMに通信容量を追加する方法は、マイページにログインし、データ容量追加オプションの申し込みをするという流れです。通信容量を追加するためのアプリは提供されていません。
追加した通信容量を節約したいときは、イオンモバイル速度切り替えアプリが役立ちます。わざわざマイページにログインすることなく、アプリを開いたらすぐに高速と低速を切り替えられます。
y.u mobile
容量追加が1GBにつき330円
ドコモ回線 音声+SMS+データプラン | |
---|---|
5GB | 1070円 |
10GB | 2970円 |
20GB | 4170円 |
ドコモ回線 SMS+データプラン | |
5GB | 932円 |
20GB | 4082円 |
ドコモ回線 データプラン | |
5GB | 800円 |
20GB | 3950円 |
プラン名 | y.u mobile 音声通話SIM シングル |
---|---|
申し込み | y.u mobile |
初期費用 | 3300円 |
SIM発行 | 440円 |
基本料金 | 1070円 |
回線 | ドコモ |
容量 | 5GB |
容量追加 | 1GB:330円 10GB:1200円 |
速度 | 高速 |
超過時 | ?kbps |
通話 | アプリ使用:11円/30秒 アプリなし:22円/30秒 |
通話定額 | 10分かけ放題:550円 かけ放題:1400円 |
SMS付帯 | 0円 |
枚数 | 1枚 |
サイズ | nano micro 標準 |
支払い | クレジットカード |
年齢 | 18歳~ |
最低利用 | - |
解約金 | 0円 |
MNP転出 | 0円 |
プラン名 | y.u mobile 音声通話SIM シングル U-NEXT |
---|---|
申し込み | y.u mobile |
初期費用 | 3300円 |
SIM発行 | 440円 |
基本料金 | 2970円(U-NEXT含む) |
回線 | ドコモ |
容量 | 10GB |
容量追加 | 1GB:330円 10GB:1200円 (月10GB無料) |
速度 | 高速 |
超過時 | ?kbps |
通話 | アプリ使用:11円/30秒 アプリなし:22円/30秒 |
通話定額 | 10分かけ放題:550円 かけ放題:1400円 |
SMS付帯 | 0円 |
枚数 | 1枚 |
サイズ | nano micro 標準 |
支払い | クレジットカード |
年齢 | 18歳~ |
最低利用 | - |
解約金 | 0円 |
MNP転出 | 0円 |
y.u mobileは容量追加ができる格安SIMです。データチャージというオプションがあります。料金は1GBにつき330円(税込)、10GBにつき1650円(税込)です。1MB当たり0.12~0.33円(税込)とかなりの安さです。
音声通話SIMは5GB+1GBで月額1400円(税込)、10GB+1GBで月額3300円(税込)、20GB+1GBで月額4500円(税込)です。10GBのシングル U-NEXTと20GBのシェア U-NEXTはデータ10GBチャージが毎月1回無料です。
通信容量を追加できる回数は無制限です。追加した通信容量の有効期限はなく、これをy.u mobileでは永久不滅ギガと呼んでいます。ただし通信容量の総量が100GBを超えると古い通信容量から無効になっていきます。
通信容量を追加するにはマイページにログインし、1GBか10GBかを選択し、データチャージの申し込みをすることになります。1~9GBを上限として1GBずつオートチャージすることも可能です。
高速と低速の切り替えはできないので、こまめに高速と低速の切り替えをして通信容量を節約するつもりなら要注意です。もっとも通信容量の繰り越しを活用すれば通信容量のやりくりにはそこまで困ることもないでしょう。
NUROモバイル
容量追加が1GBにつき550円
ドコモ回線 音声+SMS+データプラン | |
---|---|
3GB | 792円 |
5GB | 990円 |
10GB | 1485円 |
20GB | 2090円 |
20GB | 2699円 |
1GB | 1870円 |
ドコモ回線 SMS+データプラン | |
200MB | 495円 |
3GB | 792円 |
5GB | 990円 |
10GB | 1485円 |
ドコモ回線 データプラン | |
200MB | 330円 |
3GB | 627円 |
5GB | 825円 |
10GB | 1320円 |
au回線 音声+SMS+データプラン | |
3GB | 792円 |
5GB | 990円 |
10GB | 1485円 |
1GB | 1870円 |
au回線 SMS+データプラン | |
200MB | 495円 |
3GB | 792円 |
5GB | 990円 |
10GB | 1485円 |
au回線 データプラン | |
200MB | 330円 |
3GB | 627円 |
5GB | 825円 |
10GB | 1320円 |
ソフトバンク回線 音声+SMS+データプラン | |
3GB | 792円 |
5GB | 990円 |
10GB | 1485円 |
ソフトバンク回線 データプラン | |
200MB | 330円 |
3GB | 627円 |
5GB | 825円 |
10GB | 1320円 |
プラン名 | NUROモバイル Dプラン 音声通話付きSIM バリュープラス VSプラン |
---|---|
申し込み | NUROモバイル |
初期費用 | 3300円 |
SIM発行 | 440円 |
基本料金 | 792円(初月無料) |
回線 | ドコモ |
容量 | 3GB |
容量追加 | 1GB:550円 |
速度 | 高速 |
超過時 | 最大200kbps |
通話 | 11円/30秒 |
通話定額 | 5分かけ放題:490円 10分かけ放題:880円 |
SMS付帯 | 0円 |
枚数 | 1枚 |
サイズ | nano micro 標準 |
支払い | クレジットカード |
年齢 | 18歳~ |
最低利用 | - |
解約金 | 0円 |
MNP転出 | 0円 |
プラン名 | NUROモバイル Dプラン 音声通話付きSIM バリュープラス VMプラン |
---|---|
申し込み | NUROモバイル |
初期費用 | 3300円 |
SIM発行 | 440円 |
基本料金 | 990円(初月無料) |
回線 | ドコモ |
容量 | 5GB(3カ月ごとに+3GB) |
容量追加 | 1GB:550円 |
速度 | 高速 |
超過時 | 最大200kbps |
通話 | 11円/30秒 |
通話定額 | 5分かけ放題:490円 10分かけ放題:880円 |
SMS付帯 | 0円 |
枚数 | 1枚 |
サイズ | nano micro 標準 |
支払い | クレジットカード |
年齢 | 18歳~ |
最低利用 | - |
解約金 | 0円 |
MNP転出 | 0円 |
NUROモバイルは容量追加ができる格安SIMです。容量チャージというオプションがあります。料金は1GBにつき550円(税込)です。1MB当たり0.55円(税込)ということになります。
音声通話付きSIMは3GBに1GB追加で月額1342円(税込)、5GBに1GB追加で月額1540円(税込)、10GBに1GB追加で月額2035円(税込)、20GBに1GB追加で月額2640円(税込)になります。
通信容量を追加できる回数は無制限です。追加した通信容量の有効期限は3カ月後の末日までです。このように料金の安さと有効期限の長さを兼ね備えていることは高く評価していいでしょう。
通信容量を追加するにはご利用者向けページにログインして容量チャージオプションの申し込みをすることになります。通信容量を追加するためのアプリは提供されていません。
高速と低速の切り替えはできませんが、通信容量の繰り越しができるおかげで通信容量のやりくりにはそれほど苦労しません。ただし200MBのお試しプランだけは例外で、通信容量の繰り越しができません。
ロケットモバイル
容量追加が100MBにつき165円
ドコモ回線 音声+SMS+データプラン | |
---|---|
低速 | 490円 |
1GB | 765円 |
2GB | 850円 |
3GB | 985円 |
5GB | 1430円 |
7GB | 1980円 |
20GB | 4400円 |
ドコモ回線 SMS+データプラン | |
低速 | 493円 |
1GB | 814円 |
2GB | 924円 |
3GB | 1089円 |
5GB | 1485円 |
7GB | 2200円 |
20GB | 4510円 |
ドコモ回線 データプラン | |
低速 | 328円 |
1GB | 649円 |
2GB | 759円 |
3GB | 924円 |
5GB | 1320円 |
7GB | 2035円 |
20GB | 4345円 |
au回線 音声+SMS+データプラン | |
低速 | 1043円 |
1GB | 1375円 |
3GB | 1540円 |
5GB | 1980円 |
7GB | 2640円 |
20GB | 5038円 |
au回線 SMS+データプラン | |
低速 | 328円 |
1GB | 649円 |
3GB | 924円 |
5GB | 1320円 |
7GB | 1947円 |
20GB | 4345円 |
au回線 データプラン | |
低速 | 328円 |
1GB | 649円 |
3GB | 924円 |
5GB | 1320円 |
7GB | 1947円 |
20GB | 4345円 |
ソフトバンク回線 音声+SMS+データプラン | |
低速 | 1309円 |
1GB | 1738円 |
20GB | 5467円 |
ソフトバンク回線 データプラン | |
低速 | 438円 |
1GB | 869円 |
20GB | 4510円 |
プラン名 | ロケットモバイル Dプラン 通話プラン 神プラン |
---|---|
申し込み | ロケットモバイル |
初期費用 | 3740円 |
SIM発行 | 0円 |
基本料金 | 490円(初月無料) |
回線 | ドコモ |
容量 | - |
容量追加 | 100MB:165円 |
速度 | 最大200kbps |
超過時 | - |
通話 | 22円/30秒 |
通話定額 | - |
SMS付帯 | 0円 |
枚数 | 1枚 |
サイズ | nano micro 標準 |
支払い | クレジットカード デビットカード |
年齢 | 13歳~ |
最低利用 | - |
解約金 | 0円 |
MNP転出 | 0円 |
プラン名 | ロケットモバイル Dプラン 通話プラン 1GBプラン |
---|---|
申し込み | ロケットモバイル |
初期費用 | 3740円 |
SIM発行 | 0円 |
基本料金 | 765円(初月無料) |
回線 | ドコモ |
容量 | 1GB 360MB/3日 |
容量追加 | 100MB:165円 |
速度 | 高速 |
超過時 | 最大200kbps |
通話 | 22円/30秒 |
通話定額 | - |
SMS付帯 | 0円 |
枚数 | 1枚 |
サイズ | nano micro 標準 |
支払い | クレジットカード デビットカード |
年齢 | 13歳~ |
最低利用 | - |
解約金 | 0円 |
MNP転出 | 0円 |
ロケットモバイルはチャージオプションにより、100MBにつき165円(税込)で容量追加ができる格安SIMです。1MB当たり1.65円(税込)です。100MBもあれば十分だと思うなら、ロケットモバイルをおすすめします。
ドコモ回線で音声通話対応プランの場合、低速+100MBで月額655円(税込)、1GB+100MBで月額860円(税込)、2GB+100MBで月額1015円(税込)、3GB+100MBで月額1150円(税込)になります。
格安SIMに通信容量を追加できる回数は月10回までです。追加した通信容量の有効期限は3カ月後の末日までです。毎月付与される通信容量が残っており、直近3日間の通信量が上限に達すると、通信容量を追加しても高速にはなりません。
格安SIMに通信容量を追加する方法は、マイページにログインし、チャージオプションの申し込みをするという流れです。通信容量を追加するためのアプリは提供されていません。
高速と低速の切り替えはできないので、通信容量の追加、通信容量の繰り越し、上位プランへの即時変更などを駆使し、通信容量をやりくりしていくようにしましょう。
DTI SIM
DTI SIMは容量追加ができる格安SIMです。容量チャージオプションというオプションがあります。料金は500MBにつき418円(税込)、1GBにつき660円(税込)です。1MB当たり0.836円(税込)または0.66円(税込)です。
音声通話対応プランの場合、1GB+1GBで月額1980円(税込)、3GB+1GBで月額2299円(税込)、5GB+1GBで月額2772円(税込)、10GB+1GBで3740円(税込)になります。
格安SIMに通信容量を追加できる回数は無制限です。追加した通信容量の有効期限は、毎日1.4ギガ使い切りプランのみ当日午後11時59分までで、他は当月末日までですが繰り越し枠が空いていれば翌月に繰り越されます。
格安SIMに通信容量を追加するには、MyDTIという利用者向けページにログインし、容量チャージオプションの500MBか1GBの申し込みをします。通信容量を追加するためのアプリはありません。
高速と低速の切り替えはできません。通信容量を温存したければデータ通信を控えるのみです。なお毎日1.4ギガ使い切りプランは通信容量の繰り越しができないので、データ通信を控えてもあまり意味がありません。
エキサイトモバイル
エキサイトモバイルは容量追加ができる格安SIMです。従量制のFitプランは5GBにつき1100円(税込)、定額制のFlatプランは1GBにつき220円(税込)で通信容量を追加できます。1MB当たり0.22円(税込)です。
音声通話機能付きSIMの場合は低速+1GBで月額880円(税込)、3GB+1GBで月額1430円(税込)、12GB+1GBで月額1870円(税込)、20GB+1GBで月額2288円(税込)、25GB+1GBで月額3190円(税込)になります。
Fitプランは通信容量を上限の25GBまで使い切らなければ通信容量を追加できません。Flatプランは通信容量を使い切らなくても通信容量を追加できます。回数は無制限で、有効期間は当月末日までです。
通信容量を追加するには、My エキサイトモバイルというアプリか、またはマイページから追加容量チャージの申し込みをする必要があります。即時に決済されるので、クレジットカードのロックは解除しておいてください。
高速と低速を切り替えることもできます。毎月付与される通信容量や追加した通信容量を節約したいときに便利です。追加した通信容量の有効期間が短いことはくれぐれも忘れないようにしてください。
LIBMO
LIBMOはデータリチャージオプションにより、1GBにつき330円(税込)で容量追加ができる格安SIMです。料金はそれなりに安いです。以前は100MBか1GBか選択できましたが、現在は1GBのみです。
音声通話対応プランの場合、3GB+1GBで月額1310円(税込)、8GB+1GBで月額1848円(税込)、20GB+1GBで月額2321円(税込)、30GB+1GBで月額3058円(税込)になります。
格安SIMに通信容量を追加できる回数は月5回までです。つまり1GBが5回で5GBまでということになります。ただし過去に追加した通信容量が残っていると追加できないこともあります。追加した通信容量の有効期限は90日間です。
通信容量を追加するには、マイページにログインし、データリチャージオプションの1GBの申し込みをすることになります。他社のような通信容量を追加するためのアプリはありません。
高速と低速の切り替えは、低速のなっとくプラン(ライト)以外ならできます。高速と低速の切り替えのためのアプリは用意されていないため、やはりマイページにログインして切り替えをしなければなりません。
mineo
mineoはパケットチャージオプションにより、100MBにつき55円(税込)で容量追加ができる格安SIMです。1MB当たり0.55円(税込)です。容量追加ができる格安SIMとしてはまずまずといったところです。
音声通話対応プランは、1GB+100MBで月額1353円(税込)、5GB+100MBで月額1573円(税込)、10GB+100MBで月額2013円(税込)、20GB+100MBで月額2233円(税込)になります。
格安SIMに追加できる通信容量の上限は1回1GB、月15GBまでです。追加した通信容量の有効期限は翌月末日までとやや短めですが、これだけ価格が安ければ仕方がない部分もあります。
格安SIMに通信容量を追加する方法は、mineoアプリをインストールしてログインするかブラウザーでマイページにログインし、パケットチャージオプションの100MB~1GBの申し込みをするだけです。
高速と低速の切り替えに対応しており、通信容量を節約しやすいです。パケット放題 Plusというオプションに加入すれば、通信容量を超過したときの通信速度を最大1.5Mbpsに増速することもできます。一部プランでは加入できません。
料金比較
音声プラン+100MB容量追加
プラン | 最も安い | 次に安い |
---|---|---|
低速 | ロケット D | ロケット A |
655円 | 1208円 | |
1GB | ロケット D | mineo |
930円 | 1353円 | |
2GB | ロケット D | - |
1015円 | - | |
3GB | ロケット D | ロケット S |
1150円 | 1650円 | |
5GB | mineo | ロケット D |
1573円 | 1595円 | |
7GB | ロケット D | ロケット A |
2145円 | 2805円 | |
10GB | mineo | - |
2013円 | - | |
20GB | mineo | ロケット D |
2233円 | 4565円 |
100MBの通信容量を追加した場合の料金を比較しました。比較対象がロケットモバイルとmineoしかありませんでしたが、小容量プランならロケットモバイルが安く、大容量プランならmineoが安いという感じでした。
音声プラン+500MB容量追加
プラン | 最も安い | 次に安い |
---|---|---|
低速 | ロケット D | ロケット A |
1315円 | 1868円 | |
1GB | mineo | ロケット D |
1573円 | 1590円 | |
2GB | ロケット D | - |
1675円 | - | |
3GB | ロケット D | DTI SIM |
1810円 | 2057円 | |
5GB | mineo | ロケット D |
1793円 | 2255円 | |
7GB | ロケット D | ロケット A |
2805円 | 3465円 | |
10GB | mineo | DTI SIM |
2233円 | 3498円 | |
20GB | mineo | ロケット D |
2453円 | 5225円 | |
42GB | DTI SIM | - |
3608円 | - |
500MBの通信容量を追加した場合の料金です。相変わらずロケットモバイルが安く、3GBプランが最も安いという結果になりました。mineoもそれなりに安く、20GBプランなどの安さが目を引きます。
音声プラン+1GB容量追加
プラン | 最も安い | 次に安い |
---|---|---|
低速 | エキサイト | ロケット D |
880円 | 2140円 | |
500MB | OCN | イオン |
1100円 | 1331円 | |
1GB | OCN | イオン |
1320円 | 1386円 | |
2GB | イオン | ロケット D |
1496円 | 2500円 | |
3GB | LIBMO | NURO |
1310円 | 1342円 | |
4GB | イオン | - |
1716円 | - | |
5GB | y.u mobile | NURO |
1400円 | 1540円 | |
6GB | OCN | イオン |
1870円 | 1936円 | |
7GB | イオン | ロケット D |
2046円 | 3630円 | |
8GB | LIBMO | イオン |
1848円 | 2156円 | |
9GB | イオン | - |
2266円 | - | |
10GB | NURO | OCN |
2035円 | 2310円 | |
12GB | エキサイト | - |
1870円 | - | |
20GB | エキサイト | LIBMO |
2288円 | 2321円 | |
25GB | エキサイト | - |
3190円 | - | |
30GB | LIBMO | イオン |
3058円 | 3586円 | |
40GB | イオン | エキサイト |
4686円 | 7920円 | |
42GB | DTI SIM | - |
3850円 | - | |
50GB | イオン | エキサイト |
5786円 | 11418円 |
1GBの通信容量を追加した場合の料金です。OCN モバイル ONE、イオンモバイル、NUROモバイル、LIBMO、mineoなどが上位を占めています。OCN モバイル ONEは500MBプラン、1GBプラン、6GBプランが最安級です。
仕様比較
※一部プランのみ該当する場合も◯とします
割引
OCN | イオン | y.u mobile | NURO | ロケット | |
---|---|---|---|---|---|
初月無料 | ◯ | - | - | ◯ | ◯ |
固定回線割 | ◯ | - | - | - | - |
複数回線割 | - | - | - | - | - |
ポイント還元 | ◯ | - | ◯ | - | - |
DTI SIM | エキサイト | LIBMO | mineo | |
---|---|---|---|---|
初月無料 | - | - | - | - |
固定回線割 | ◯ | - | ◯ | ◯ |
複数回線割 | - | - | - | ◯ |
ポイント還元 | - | - | ◯ | - |
OCN モバイル ONEとロケットモバイルは初月の基本料金が無料です。NUROモバイルも初月の基本料金が無料ですが、かけ放題プランは例外です。OCN モバイル ONEとDTI SIMとLIBMOとmineoには固定回線セット割引があります。
回線
OCN | イオン | y.u mobile | NURO | ロケット | |
---|---|---|---|---|---|
ドコモ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
au | - | ◯ | - | ◯ | ◯ |
ソフトバンク | - | - | - | ◯ | ◯ |
楽天 | - | - | - | - | - |
DTI SIM | エキサイト | LIBMO | mineo | |
---|---|---|---|---|
ドコモ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
au | - | ◯ | - | ◯ |
ソフトバンク | - | - | - | ◯ |
楽天 | - | - | - | - |
すべてドコモ回線に対応しています。イオンモバイル、エキサイトモバイルはau回線にも対応しており、NUROモバイル、ロケットモバイル、mineoはau回線とソフトバンク回線にも対応しています。
データ通信
OCN | イオン | y.u mobile | NURO | ロケット | |
---|---|---|---|---|---|
速度切り替え | ◯ | ◯ | - | - | - |
バースト転送 | ◯ | ◯ | - | ◯ | ◯ |
容量繰り越し | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
容量シェア | ◯ | ◯ | ◯ | - | - |
容量追加 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
DTI SIM | エキサイト | LIBMO | mineo | |
---|---|---|---|---|
速度切り替え | - | ◯ | ◯ | ◯ |
バースト転送 | - | ◯ | - | ◯ |
容量繰り越し | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
容量シェア | - | ◯ | - | ◯ |
容量追加 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
すべて容量追加ができる格安SIMであることは言うまでもありません。OCN モバイル ONE、イオンモバイル、エキサイトモバイル、LIBMO、mineoは通信速度の切り替えと通信容量の繰り越しにも対応しています。
音声通話
OCN | イオン | y.u mobile | NURO | ロケット | |
---|---|---|---|---|---|
通話定額 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | - |
転送電話 | ◯ | ◯ | - | ◯ | ◯ |
迷惑電話拒否 | ◯ | ◯ | - | ◯ | ◯ |
留守番電話 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
割り込み通話 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
DTI SIM | エキサイト | LIBMO | mineo | |
---|---|---|---|---|
通話定額 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
転送電話 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
迷惑電話拒否 | - | ◯ | ◯ | ◯ |
留守番電話 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
割り込み通話 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
OCN モバイル ONEは050 plusというIP電話アプリの基本料金が半額になります。mineoはLaLa CallというIP電話アプリの無料通話が付帯します。ロケットモバイルは通話料金割引やかけ放題に対応していません。
支払い方法
OCN | イオン | y.u mobile | NURO | ロケット | |
---|---|---|---|---|---|
クレカ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
デビカ | ◯ | - | - | - | ◯ |
プリカ | - | - | - | - | - |
口座振替 | - | - | - | - | - |
銀行コンビニ | - | - | - | - | - |
DTI SIM | エキサイト | LIBMO | mineo | |
---|---|---|---|---|
クレカ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
デビカ | - | - | - | ◯ |
プリカ | - | - | - | ◯ |
口座振替 | - | - | - | - |
銀行コンビニ | - | - | - | - |
OCN モバイル ONE、ロケットモバイル、mineoはクレジットカードの代わりにデビットカードが使えます。ただし必ずしもすべてのデビットカードが使えるとは限りません。
サポート
OCN | イオン | y.u mobile | NURO | ロケット | |
---|---|---|---|---|---|
店舗サポート | - | ◯ | - | - | - |
訪問サポート | ◯ | ◯ | - | ◯ | - |
遠隔サポート | ◯ | ◯ | - | ◯ | - |
DTI SIM | エキサイト | LIBMO | mineo | |
---|---|---|---|---|
店舗サポート | - | - | - | ◯ |
訪問サポート | - | - | ◯ | ◯ |
遠隔サポート | - | - | - | ◯ |
OCN モバイル ONE、イオンモバイル、NUROモバイル、mineoは自宅訪問や遠隔操作でサポートしてもらえます。イオンモバイル、mineoは店舗でもサポートしてもらえるので、初心者向きです。
手続き
OCN | イオン | y.u mobile | NURO | ロケット | |
---|---|---|---|---|---|
未成年契約 | - | - | - | - | ◯ |
手動回線切替 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
他者名義変更 | ◯ | ◯ | - | - | - |
DTI SIM | エキサイト | LIBMO | mineo | |
---|---|---|---|---|
未成年契約 | - | - | - | - |
手動回線切替 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
他者名義変更 | - | - | - | ◯ |
すべてMNP転入時の手動回線切り替えに対応しているので、不通期間がほとんどありません。ロケットモバイルは上位プランへの即時変更ができるので、通信容量を追加する頻度が多いようなら検討してみてください。
有力候補はOCN モバイル ONE
有力候補はOCN モバイル ONEです。容量追加オプションはアプリで簡単に購入でき、1GBにつき550円(税込)で、3カ月後の末日まで有効です。基本料金の安さもなかなかのもので、500MBなら月額550円(税込)です。