格安SIM比較ウェブ

mineoをZenFone 6に設定してDSDVにしてみた

投稿 更新 著者 賀来泰史

mineoプリペイドパックのSIMが余っていたので、それをSIMスロットが空いていたZenFone 6に入れてAPNを設定し、DSDV(デュアルSIMデュアルVoLTE)の状態にしてみました。

mineo

用意したもの

mineoプリペイドパックのSIM、ZenFone 6

mineoプリペイドパックのau版VoLTE対応マルチSIMと、SIMを2枚挿入できるZenFone 6を用意しました。ZenFone 6にはすでにBIGLOBEモバイルのau版VoLTE対応nanoSIMを入れてありました。

mineoプリペイドを開通

mineoプリペイドパックのSIM

まずmineoプリペイドパックの開通手続きからです。mineoプリペイドSIM開通センターに電話し、パッケージに記載された利用番号とパスコードを入力しました。これが2回目だったので、特につまずくことはありませんでした。

mineoのSIMをZenFone 6に挿入

mineoプリペイドパックのSIM

mineoプリペイドパックのパッケージからSIMを取り出しました。ドコモ版マルチSIMは無地でしたが、au版VoLTE対応マルチSIMにはプリントがありました。後ろから押してnanoSIMとして取り外しました。

mineoプリペイドパックのSIMをZenFone 6に入れる

ZenFone 6のクリアケースを外し、側面にピンを差し込んでSIMトレイを引き出し、空いていた二つ目の受け口に先ほどのnanoSIMをはめ込み、SIMトレイを戻しました。

mineoのAPNをZenFone 6に設定

いよいよmineoのAPNをZenFone 6に設定していきます。これが簡単な作業になることは予想がついていました。なぜならZenfone 6にはいくつかの格安SIMのAPNがプリインストールされていることを知っていたからです。

設定画面で「ネットワークとインターネット」→「モバイルネットワーク」→「SIM 2」→「アクセスポイント名」と進み、「mineo(auプラン)」をタップしました。これでmineoのAPNをZenFone 6に設定できました。

ZenFone 6のDSDV設定を確認

設定画面で「ネットワークとインターネット」→「デュアルSIMカード設定」と進むと、1枚目のBIGLOBEモバイルのSIMと、2枚目のmineoのSIMがいずれも有効で、DSDVの状態になっていることが確認できました。

試しにモバイルデータ通信を「SIM 2」に変更してみたところ、そちらでも問題なくデータ通信ができるようになっていました。せっかくなので通信容量が足りなくなったときに使わせてもらおうと思います。

mineo