ファミペイとdポイントのキャンペーンで43.7%還元を狙ってみた
2019年12月2日
2019年12月3日から、ファミペイとdポイントの20%還元キャンペーンが始まります。このキャンペーンをQUICPayの20%還元キャンペーンなどと組み合わせて、43.7%還元を狙ってみました。
43.7%還元の準備
まずファミペイに登録します。ZenFone 6にファミペイアプリをインストールして起動し、電話番号を入力し、SMSで届いた認証コードを入力し、性別、生年月日、郵便番号、パスワードを入力しました。
そしてファミペイで支払うかどうかを設定します。ファミペイアプリのホーム画面で「FamiPayを利用する」を押し、FamiPay暗証番号を設定し、ホーム画面に戻って「FamiPayを使う」を無効にしました。
次にdアカウントに登録します。dポイントクラブの公式サイトにアクセスし、登録画面で「Googleでご登録のメールアドレス」を選択し、氏名、性別、生年月日を入力しました。
そしてdポイント利用者情報を登録します。ログインし、登録画面で「オンライン発行dポイントカード番号」を選択し、氏名、性別、電話番号、住所を入力しました。登録完了後、第三者提供承諾を「許諾しない」に変更しました。
次にファミペイとdポイントを連携します。ファミペイアプリのホーム画面で「ポイントを登録する」を押し、dポイントカードを選択し、dアカウントにログインし、連携に同意しました。
最後にキャンペーンにエントリーします。ファミペイの公式サイトから、dポイント最大20%還元キャンペーンにエントリーしました。またdポイントクラブの公式サイトから、dポイント3倍キャンペーンにもエントリーしました。
QUICPayの20%還元キャンペーンに関しては、すでに準備を終えていました。今回はiPhone 7のApple Payに登録してある、みずほ銀行のQUICPay専用JCBデビットカード、Smart Debitで支払いをする予定です。
43.7%還元の内訳
dポイント20%還元 | 20% |
---|---|
dポイント3倍還元 | 1.5% |
キャッシュレス還元 | 2% |
QUICPay還元 | 20% |
Smart Debit還元 | 0.2% |
合計 | 43.7% |
ファミペイとdポイントの20%還元キャンペーン、dポイントの3倍キャンペーン、ファミリーマートのキャッシュレス消費者還元、QUICPayの20%還元キャンペーン、Smart Debitの還元により、合計43.7%還元となります。
しかもキャンペーンはこれだけではなく、ファミペイにdポイントカードを登録すると100ポイントのキャンペーンと、そのファミペイを提示するとおむすび1点につき50ポイントのキャンペーンもあります。
コンビニエンスストアは値段が高いのでほとんど行かないのですが、さすがにここまで還元されると行かざるを得ません。しばらくはおむすびを上限の1日10点ずつ買い込んで、おむすび生活を送るつもりです。