366MB/3日(制限時)
プラン名 | IIJmio タイプD 音声通話機能付きSIM ライトスタートプラン |
---|---|
申し込み | |
初期費用 | 3300円 |
SIM発行 | 433.4円 |
基本料金 | 2442円 |
回線 | ドコモ |
容量 | 6GB 366MB/3日(制限時) |
速度 | 高速 |
制限時 | 最大200kbps→?kbps |
通話 | アプリ使用:11円/30秒 アプリなし:22円/30秒 |
通話定額 | 3分かけ放題:660円 10分かけ放題:913円 |
SMS付帯 | 0円 |
枚数 | 1~2枚 |
サイズ | nano micro 標準 |
支払い | クレジットカード |
年齢 | 18歳~ |
最低利用 | 12カ月 |
解約金 | 1000円(不課税) |
MNP転出 | 3300円 |
IIJmioは、10分かけ放題の格安SIMです。月額913円(税込)の誰とでも10分&家族と30分というオプションを追加すると、誰とでも10分以内の国内通話がかけ放題になり、家族と30分以内の国内通話がかけ放題になります。
誰とでも10分&家族と30分の申し込みをし、みおふぉんダイアルアプリという専用アプリを使うか、または電話番号の先頭に「0037-691」のプレフィックス番号を付けて電話をかける必要があります。
10分かけ放題オプション付きで、従量制プランが月額2211~6413円(税込)、3GBプランが月額2673円(税込)、6GBプランが月額3355円(税込)、12GBプランが月額4499円(税込)になります。
基本料金と10分かけ放題オプション料金は、いずれも初月から発生します。月の途中で10分かけ放題オプションの申し込みをした場合、月初にさかのぼって適用されることはなく、料金は満額になります。
ちなみに月額660円(税込)の誰とでも3分&家族と10分というオプションもあります。誰とでも3分以内の国内通話がかけ放題になり、家族と10分以内の国内通話がかけ放題になるというものです。こちらも検討してみてください。
935円で10分かけ放題の格安SIM
ドコモ回線 通話+SMS+データプラン | |
---|---|
1GB | 1298円 |
3GB | 1628円 |
6GB | 2178円 |
10GB | 3168円 |
20GB | 4840円 |
30GB | 6578円 |
プラン名 | OCN モバイル ONE 音声対応SIM 1GB/月コース |
---|---|
申し込み | OCN モバイル ONE |
初期費用 | 3300円 |
SIM発行 | 433.4円 |
基本料金 | 1298円(初月無料) |
回線 | ドコモ |
容量 | 1GB 500MB(制限時) |
速度 | 高速 |
制限時 | 最大200kbps→?kbps |
通話 | アプリ使用:11円/30秒 アプリなし:22円/30秒 |
通話定額 | 10分かけ放題:935円 3人かけ放題:935円 無制限かけ放題:1430円 |
SMS付帯 | 0円 |
枚数 | 1~5枚 |
サイズ | nano micro 標準 |
支払い | クレジットカード デビットカード |
年齢 | 20歳~ |
最低利用 | - |
解約金 | - |
MNP転出 | 3300円 |
プラン名 | OCN モバイル ONE 音声対応SIM 3GB/月コース |
---|---|
申し込み | OCN モバイル ONE |
初期費用 | 3300円 |
SIM発行 | 433.4円 |
基本料金 | 1628円(初月無料) |
回線 | ドコモ |
容量 | 3GB 1.5GB(制限時) |
速度 | 高速 |
制限時 | 最大200kbps→?kbps |
通話 | アプリ使用:11円/30秒 アプリなし:22円/30秒 |
通話定額 | 10分かけ放題:935円 3人かけ放題:935円 無制限かけ放題:1430円 |
SMS付帯 | 0円 |
枚数 | 1~5枚 |
サイズ | nano micro 標準 |
支払い | クレジットカード デビットカード |
年齢 | 20歳~ |
最低利用 | - |
解約金 | - |
MNP転出 | 3300円 |
OCN モバイル ONEは、10分かけ放題の格安SIMです。10分以内の国内通話がかけ放題になる、月額935円(税込)のOCNでんわ 10分かけ放題オプションを必要に応じて追加できます。
OCNでんわ 10分かけ放題オプションの申し込みをし、OCNでんわという専用アプリを使うか、または電話番号の先頭に「0035-44」のプレフィックス番号を付けて電話をかける必要があります。
10分かけ放題オプション付きだと、1GB/月コースが月額2233円(税込)になります。3GB/月コースなら月額2563円(税込)、6GB/月コースなら月額3113円(税込)、10GB/月コースなら月額4103円(税込)です。
特筆するべきは、基本料金と10分かけ放題オプション料金が初月無料であることです。これだけで数千円もの費用が浮くことになります。10分かけ放題オプションが月初にさかのぼって適用されることはありません。
かけ放題オプションは他にもあります。月額935円(税込)のOCNでんわ トップ3かけ放題オプションと、月額1430円(税込)のOCNでんわ 完全かけ放題オプションです。
968円で10分かけ放題の格安SIM
ドコモ回線 通話+SMS+データプラン | |
---|---|
500MB | 1210円 |
3GB | 1628円 |
6GB | 2420円 |
12GB | 3520円 |
au回線 通話+SMS+データプラン | |
500MB | 1210円 |
3GB | 1628円 |
6GB | 2420円 |
12GB | 3520円 |
ソフトバンク回線 通話+SMS+データプラン | |
500MB | 1210円 |
3GB | 1628円 |
6GB | 2420円 |
12GB | 3520円 |
プラン名 | LINEモバイル ドコモ回線 音声通話SIM 500MB |
---|---|
申し込み | |
初期費用 | 3300円 |
SIM発行 | 440円 |
基本料金 | 1210円 |
回線 | ドコモ |
容量 | 500MB |
速度 | 高速 |
制限時 | 最大200kbps |
通話 | アプリ使用:10円/30秒 アプリなし:22円/30秒 |
通話定額 | 10分かけ放題:968円 |
SMS付帯 | 0円 |
枚数 | 1枚 |
サイズ | nano micro 標準 |
支払い | クレジットカード LINE Pay カード |
年齢 | 18歳~ |
最低利用 | - |
解約金 | 1100円 |
MNP転出 | 3300円 |
プラン名 | LINEモバイル ドコモ回線 音声通話SIM 3GB |
---|---|
申し込み | |
初期費用 | 3300円 |
SIM発行 | 440円 |
基本料金 | 1628円 |
回線 | ドコモ |
容量 | 3GB |
速度 | 高速 |
制限時 | 最大200kbps |
通話 | アプリ使用:10円/30秒 アプリなし:22円/30秒 |
通話定額 | 10分かけ放題:968円 |
SMS付帯 | 0円 |
枚数 | 1枚 |
サイズ | nano micro 標準 |
支払い | クレジットカード LINE Pay カード |
年齢 | 18歳~ |
最低利用 | - |
解約金 | 1100円 |
MNP転出 | 3300円 |
LINEモバイルは、10分かけ放題の格安SIMです。月額968円(税込)の10分電話かけ放題オプションがあります。LINEの無料通話が通信容量を消費することなくかけ放題であることも相まって、通話料金を節約しやすくなっています。
10分電話かけ放題オプションの申し込みをし、いつでも電話という専用アプリを使うか、または相手が携帯電話なら「0063」、相手が固定電話なら「006751」のプレフィックス番号を付けて電話をかける必要があります。
500MBプランなら10分かけ放題オプション付きでたった月額2178円(税込)です。3GBプランでも月額2596円(税込)、6GBプランでも月額3388円(税込)と、なかなかの安さです。
基本料金と10分かけ放題オプション料金は、いずれも初月から発生します。月の途中で10分かけ放題オプションの申し込みをした場合、月初にさかのぼって適用されることはなく、料金は満額になります。
LINEを使っているときは通信容量をほぼ消費しないという特徴があるので、通話時間が短くなりそうならいつでも電話で電話をかけ、通話時間が長くなりそうならLINEで電話をかけるようにして、通話料金を節約してみてください。
880円で10分かけ放題の格安SIM
ドコモ回線 通話+SMS+データプラン | |
---|---|
200MB | 1100円 |
2GB | 1540円 |
7GB | 2420円 |
13GB | 3740円 |
au回線 通話+SMS+データプラン | |
200MB | 1320円 |
2GB | 1628円 |
7GB | 3080円 |
13GB | 4048円 |
ソフトバンク回線 通話+SMS+データプラン | |
200MB | 1320円 |
2GB | 1848円 |
7GB | 3080円 |
13GB | 4048円 |
プラン名 | nuroモバイル (D)プラン 音声通話付き お試しプラン |
---|---|
申し込み | nuroモバイル |
初期費用 | 3300円 |
SIM発行 | 440円 |
基本料金 | 1100円(初月無料) |
回線 | ドコモ |
容量 | 200MB |
速度 | 高速 |
制限時 | 最大32kbps |
通話 | アプリ使用:11円/30秒 アプリなし:22円/30秒 |
通話定額 | 10分かけ放題:880円 |
SMS付帯 | 0円 |
枚数 | 1枚 |
サイズ | nano micro 標準 |
支払い | クレジットカード |
年齢 | 18歳~ |
最低利用 | - |
解約金 | - |
MNP転出 | 3300円 |
プラン名 | nuroモバイル (D)プラン 音声通話付き Sプラン |
---|---|
申し込み | |
初期費用 | 3300円 |
SIM発行 | 440円 |
基本料金 | 1540円(初月無料) |
回線 | ドコモ |
容量 | 2GB |
速度 | 高速 |
制限時 | ?kbps |
通話 | アプリ使用:11円/30秒 アプリなし:22円/30秒 |
通話定額 | 10分かけ放題:880円 |
SMS付帯 | 0円 |
枚数 | 1枚 |
サイズ | nano micro 標準 |
支払い | クレジットカード |
年齢 | 18歳~ |
最低利用 | 翌月から12カ月 |
解約金 | 1100円×残り月 |
MNP転出 | 3300円 |
nuroモバイルは、10分かけ放題の格安SIMです。月額880円(税込)の10分かけ放題オプションがあります。基本料金と10分かけ放題オプション料金がいずれも安く、維持費の安さはあらゆる格安SIMの中でもトップクラスです。
10分かけ放題オプションの申し込みをし、nuroモバイルでんわという専用アプリを使うか、または電話番号の先頭に「0037-692」のプレフィックス番号を付けて電話をかける必要があります。
ドコモ回線の(D)プランの場合、10分かけ放題オプション付きで、200MBのお試しプランが月額1980円(税込)、2GBのSプランが月額2420円(税込)、7GBのMプランが月額3300円(税込)です。
au回線の(A)プランとソフトバンク回線の(S)プランの場合、お試しプランが月額2200円(税込)、Sプランが月額2508~2728円(税込)、Mプランが月額3960円(税込)、Lプランが月額4928円(税込)と、やや高めです。
基本料金は初月無料ですが、10分かけ放題オプション料金は初月無料ではありません。月の途中で10分かけ放題の申し込みをした場合、月初にさかのぼって適用されることはなく、料金は満額になります。
935円で10分かけ放題の格安SIM
ドコモ回線 通話+SMS+データプラン | |
---|---|
500MB | 1243円 |
1GB | 1408円 |
2GB | 1518円 |
4GB | 1738円 |
6GB | 2178円 |
8GB | 2948円 |
12GB | 3278円 |
14GB | 3938円 |
20GB | 4378円 |
30GB | 5478円 |
40GB | 6578円 |
50GB | 7678円 |
4GB ~5枚 | 1958円 |
6GB ~5枚 | 2508円 |
8GB ~5枚 | 3278円 |
12GB ~5枚 | 3608円 |
14GB ~5枚 | 4268円 |
20GB ~5枚 | 4708円 |
30GB ~5枚 | 5808円 |
40GB ~5枚 | 6908円 |
50GB ~5枚 | 8008円 |
200MB 60歳~ | 1078円 |
3GB 60歳~ | 1408円 |
6GB 60歳~ | 1738円 |
8GB 60歳~ | 2178円 |
6GB 60歳~ ~5枚 | 2068円 |
8GB 60歳~ ~5枚 | 2508円 |
au回線 通話+SMS+データプラン | |
500MB | 1243円 |
1GB | 1408円 |
2GB | 1518円 |
4GB | 1738円 |
6GB | 2178円 |
8GB | 2948円 |
12GB | 3278円 |
14GB | 3938円 |
20GB | 4378円 |
30GB | 5478円 |
40GB | 6578円 |
50GB | 7678円 |
4GB ~5枚 | 1958円 |
6GB ~5枚 | 2508円 |
8GB ~5枚 | 3278円 |
12GB ~5枚 | 3608円 |
14GB ~5枚 | 4268円 |
20GB ~5枚 | 4708円 |
30GB ~5枚 | 5808円 |
40GB ~5枚 | 6908円 |
50GB ~5枚 | 8008円 |
200MB 60歳~ | 1078円 |
3GB 60歳~ | 1408円 |
6GB 60歳~ | 1738円 |
8GB 60歳~ | 2178円 |
6GB 60歳~ ~5枚 | 2068円 |
8GB 60歳~ ~5枚 | 2508円 |
プラン名 | イオンモバイル NTTドコモ回線 音声500MBプラン |
---|---|
申し込み | イオンモバイル |
初期費用 | 3300円 |
SIM発行 | - |
基本料金 | 1243円 |
回線 | ドコモ |
容量 | 500MB 366MB/3日(制限時) |
速度 | 高速 |
制限時 | 最大200kbps→?kbps |
通話 | アプリ使用:11円/30秒 アプリなし:22円/30秒 |
通話定額 | 10分かけ放題:935円 IP電話かけ放題:1650円 |
SMS付帯 | 0円 |
枚数 | 1枚 |
サイズ | nano micro 標準 |
支払い | クレジットカード |
年齢 | 20歳~ |
最低利用 | - |
解約金 | - |
MNP転出 | 3300円 |
プラン名 | イオンモバイル NTTドコモ回線 音声1GBプラン |
---|---|
申し込み | イオンモバイル |
初期費用 | 3300円 |
SIM発行 | - |
基本料金 | 1408円 |
回線 | ドコモ |
容量 | 1GB 366MB/3日(制限時) |
速度 | 高速 |
制限時 | 最大200kbps→?kbps |
通話 | アプリ使用:11円/30秒 アプリなし:22円/30秒 |
通話定額 | 10分かけ放題:935円 IP電話かけ放題:1650円 |
SMS付帯 | 0円 |
枚数 | 1枚 |
サイズ | nano micro 標準 |
支払い | クレジットカード |
年齢 | 20歳~ |
最低利用 | - |
解約金 | - |
MNP転出 | 3300円 |
イオンモバイルは、10分かけ放題の格安SIMです。月額935円(税込)のイオンでんわ10分かけ放題というオプションを追加すると、10分以内の国内通話がかけ放題になります。
イオンでんわ10分かけ放題の申し込みをし、イオンでんわという専用アプリを使うか、または電話番号の先頭に「0037-691」のプレフィックス番号を付けて電話をかける必要があります。
基本料金の安さはかなりのもので、10分かけ放題オプション付きでも、500MBプランが月額2178円(税込)、1GBプランが月額2343円(税込)、2GBプランが月額2453円(税込)、4GBプランが月額2673円(税込)にしかなりません。
基本料金と10分かけ放題オプション料金は、いずれも初月から発生します。月の途中で10分かけ放題オプションの申し込みをした場合、月初にさかのぼって適用されることはなく、料金は満額になります。
050かけ放題というオプションもあります。こちらは格安SIMには珍しい、IP電話アプリによる無制限かけ放題オプションで、登録事務手数料1100円(税込)と月額1650円(税込)の費用が掛かります。
mineoは、10分かけ放題の格安SIMです。月額935円(税込)のmineoでんわ 10分かけ放題というオプションを追加すると、10分以内の国内通話がかけ放題になります。
mineoでんわ 10分かけ放題の申し込みをし、mineoでんわという専用アプリを使うか、または相手が携帯電話なら「0063」、相手が固定電話なら「006751」のプレフィックス番号を付けて電話をかける必要があります。
10分かけ放題オプション付きだと、1GBプランが月額2233円(税込)、5GBプランが月額2453円(税込)、10GBプランが月額2893円(税込)、20GBプランが月額3113円(税込)になります。
基本料金と10分かけ放題オプション料金は、いずれも初月から発生します。月の途中で10分かけ放題オプションの申し込みをした場合、月初にさかのぼって適用されることはありませんが、料金は日割りになります。
注目したいのは、通話時間が10分以上になったときの通話料金が30秒10円(不課税)であることです。消費税が課税されないのです。ここで他の格安SIMと多少なりとも差がつく可能性があります。
ヤマダニューモバイルは、10分かけ放題の格安SIMです。月額880円(税込)の10分かけ放題オプションを追加すると、10分以内の国内通話がかけ放題になります。10分かけ放題オプションが月初にさかのぼって適用されるのが特徴です。
10分かけ放題オプションの申し込みをし、U-CALL MAXという専用アプリを使うか、または電話番号の先頭に「00328246」のプレフィックス番号を付けて電話をかけると、格安SIMが10分かけ放題になります。
10分かけ放題オプション付きで、低速のシンプルプランが月額2255円(税込)となかなかの安さです。3.3GBプランなら月額2640円(税込)、5.3GBプランなら月額3245円(税込)、10.3GBプランなら月額4136円(税込)です。
基本料金は初月無料ですが、10分かけ放題オプション料金は初月無料ではありません。月の途中で10分かけ放題オプションの申し込みをした場合、月初にさかのぼって適用され、料金は満額になります。
なおヤマダニューモバイルは転送電話と迷惑電話ストップサービスに対応していないので、注意してください。10分かけ放題の格安SIMにこれらのオプションを必要とするなら、ヤマダニューモバイルは選択肢から外れます。
BIGLOBEモバイルは10分かけ放題の格安SIMです。月額913円(税込)の10分かけ放題というオプションを追加すると、10分以内の国内通話がかけ放題になります。超過時の通話料金が30秒9.9円(税込)と安くなっています。
10分かけ放題の申し込みをし、BIGLOBEでんわという専用アプリから電話をかけるか、または電話番号の先頭に「0077-500」のプレフィックス番号を付けて電話をかける必要があります。
10分かけ放題オプション付きで1ギガプランが月額1991円(税込)、3ギガプランが月額2233円(税込)、6ギガプランが月額2783円(税込)、12ギガプランが月額4653円(税込)になります。
基本料金は初月無料ですが、10分かけ放題オプション料金は初月無料ではありません。月の途中で10分かけ放題オプションの申し込みをした場合、月初にさかのぼって適用され、料金は満額になります。
10分かけ放題の他に、月額660円(税込)の3分かけ放題、月額660円(税込)の通話パック60、月額913円(税込)の通話パック90などがあり、スマートフォンの使い方に合わせて好きなオプションが選べるようになっています。
QTモバイルは10分かけ放題の格安SIMです。月額935円(税込)の10分かけ放題というオプションに加入すると、10分以内の国内通話がかけ放題になります。超過時の通話料金が30秒16.5円(税込)と高めなのが難点です。
10分かけ放題の申し込みをし、QTmobileアプリという専用アプリを利用するか、または電話番号の先頭に「0037-692」のプレフィックス番号を付けて電話をかける必要があります。
ドコモ回線のDタイプは10分かけ放題付きで2GBプランが月額2035円(税込)、3GBプランが月額2475円(税込)、6GBプランが月額2695円(税込)、10GBプランが月額2915円(税込)になります。
基本料金は初月無料ではありませんが、10分かけ放題オプション料金は初回のみ初月無料です。月の途中で10分かけ放題オプションの申し込みをした場合、月初にさかのぼって適用されることはありません。
月額2750円(税込)の無制限かけ放題というオプションもあります。個人的にはそこまでして音声通話にこだわるべきなのかと思わなくもありませんが、どうしても電話が長引いてしまうようなら検討してみてください。
DTI SIMは、10分かけ放題の格安SIMです。月額902円(税込)のおとくコール10というオプションで、10分以内の国内通話がかけ放題になります。でんわ定額プランにはこのオプションが含まれています。
おとくコール10の申し込みをし、おとくコールアプリで電話をかけるか、または相手が携帯電話なら電話番号の先頭に「0063」、固定電話なら電話番号の先頭の「0」を除いて「006571」を付けて電話をかけてください。
10分かけ放題オプション付きなら、1GBプランが月額2222円(税込)、3GBプランが月額2541円(税込)、5GBプランが月額3014円(税込)、10GBプランが月額3982円(税込)、1日1.4GBプランが月額4092円(税込)になります。
基本料金と10分かけ放題オプション料金は、いずれも初月から発生します。月の途中で10分かけ放題オプションの申し込みをした場合、月初にさかのぼって適用されることはなく、料金は満額になります。
でんわ定額プランは基本料金が6カ月間869円(税込)割引されるので、3GBプランに10分かけ放題オプションを追加するよりも安上がりです。3GBプランを選択するのではなく、でんわ定額プランを選択するべきです。
プラン | 最安 | 次点 |
---|---|---|
通信✕ | IIJmio | - |
1925円 | - | |
低速 | ヤマダ | - |
2255円 | - | |
200MB | nuro D | nuro A nuro S |
2178円 | 2200円 | |
500MB | LINE イオン | - |
2178円 | - | |
1GB | BIGLOBE | IIJmio A |
1991円 | 2211円 | |
2GB | QT D | nuro D |
2035円 | 2420円 | |
3GB | BIGLOBE | QT D |
2233円 | 2475円 | |
4GB | イオン | - |
2673円 | - | |
5GB | mineo | DTI SIM |
2453円 | 3014円 | |
6GB | QT D | BIGLOBE |
2695円 | 2783円 | |
7GB | nuro D | nuro A nuro S |
3300円 | 3960円 | |
8GB | イオン | - |
3883円 | - | |
10GB | mineo | QT D |
2893円 | 2915円 | |
12GB | イオン | LINE |
4213円 | 4488円 | |
13GB | nuro D | nuro A nuro S |
4620円 | 4928円 | |
14GB | イオン | - |
4873円 | - | |
20GB | mineo | QT D |
3113円 | 3135円 | |
30GB | QT D | イオン |
4235円 | 6413円 | |
40GB | イオン | - |
7513円 | - | |
42GB | DTI SIM | - |
4092円 | - | |
50GB | イオン | - |
8613円 | - |
IIJmioは基本料金の安さでは勝負していない印象がありますが、それでも従量制プランや12GBプランはなかなかの安さです。全体的にはOCN モバイル ONE、mineo、BIGLOBEモバイル、QTモバイルが強いです。
IIJmio | OCN | LINE | nuro | イオン | |
---|---|---|---|---|---|
初月無料 | - | ◯ | - | ◯ | - |
セット割 | ◯ | ◯ | - | - | - |
複数回線割 | - | - | ◯ | - | - |
ポイント還元 | - | ◯ | - | - | - |
mineo | ヤマダ | BIGLOBE | QT | DTI SIM | |
---|---|---|---|---|---|
初月無料 | - | ◯ | ◯ | - | - |
セット割 | - | - | ◯ | ◯ | ◯ |
複数回線割 | ◯ | - | ◯ | - | - |
ポイント還元 | - | ◯ | ◯ | - | - |
IIJmioには光回線とのセット割引と、家族間通話の割引があります。10分かけ放題オプションで家族に30分かけ放題になることも、実質的な割引といえます。OCN モバイル ONEは基本料金と10分かけ放題オプション料金が初月無料です。
IIJmio | OCN | LINE | nuro | イオン | |
---|---|---|---|---|---|
ドコモ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
au | ◯ | - | ◯ | ◯ | ◯ |
ソフトバンク | - | - | ◯ | ◯ | - |
楽天 | - | - | - | - | - |
mineo | ヤマダ | BIGLOBE | QT | DTI SIM | |
---|---|---|---|---|---|
ドコモ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
au | ◯ | - | ◯ | ◯ | - |
ソフトバンク | ◯ | - | - | ◯ | - |
楽天 | - | - | - | - | - |
10分かけ放題の格安SIMには、マルチキャリアのものがいくつかあります。例えばIIJmioはドコモ回線とau回線に対応しており、LINEモバイルとnuroモバイルはドコモ回線、au回線、ソフトバンク回線に対応しています。
IIJmio | OCN | LINE | nuro | イオン | |
---|---|---|---|---|---|
速度切り替え | ◯ | ◯ | - | - | ◯ |
バースト転送 | ◯ | ◯ | - | ◯ | ◯ |
容量繰り越し | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
容量シェア | ◯ | ◯ | - | - | ◯ |
容量追加 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
Wi-Fiスポット | ◯ | ◯ | ◯ | - | - |
メールアドレス | - | ◯ | - | - | - |
mineo | ヤマダ | BIGLOBE | QT | DTI SIM | |
---|---|---|---|---|---|
速度切り替え | ◯ | - | - | - | - |
バースト転送 | ◯ | - | - | - | - |
容量繰り越し | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
容量シェア | ◯ | ◯ | ◯ | - | - |
容量追加 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
Wi-Fiスポット | ◯ | - | ◯ | - | - |
メールアドレス | ◯ | - | ◯ | ◯ | ◯ |
データ通信に関しては、IIJmio、OCN モバイル ONE、mineoあたりなら不自由することはありません。LINEモバイルは欠点も少なくないものの、LINEで通信容量を消費しないことに魅力を感じます。
IIJmio | OCN | LINE | nuro | イオン | |
---|---|---|---|---|---|
通話割引アプリ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
通話定額 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
IP電話 | - | ◯ | - | - | ◯ |
転送電話 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
迷惑電話ストップ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
留守番電話 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
キャッチホン | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
mineo | ヤマダ | BIGLOBE | QT | DTI SIM | |
---|---|---|---|---|---|
通話割引アプリ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
通話定額 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
IP電話 | ◯ | - | - | - | - |
転送電話 | ◯ | - | ◯ | ◯ | ◯ |
迷惑電話ストップ | ◯ | - | ◯ | ◯ | - |
留守番電話 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
キャッチホン | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
すべての格安SIMに10分かけ放題オプションがあります。IIJmioだけは10分かけ放題オプションで家族に30分かけ放題になるので、他の格安SIMよりも通話料金を抑えやすいです。
IIJmio | OCN | LINE | nuro | イオン | |
---|---|---|---|---|---|
クレジットカード | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
デビットカード | - | ◯ | - | - | - |
プリペイドカード | - | - | ◯ | - | - |
口座振替 | - | - | - | - | - |
振り込み | - | - | - | - | - |
mineo | ヤマダ | BIGLOBE | QT | DTI SIM | |
---|---|---|---|---|---|
クレジットカード | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
デビットカード | ◯ | - | - | - | - |
プリペイドカード | ◯ | - | - | - | - |
口座振替 | - | - | - | - | - |
振り込み | - | - | - | - | - |
OCN モバイル ONEとmineoはデビットカードで支払いができ、LINEモバイルはLINE Pay カードで支払いができます。BIGLOBEモバイルはデータ通信専用プランのみ口座振替に対応しています。
IIJmio | OCN | LINE | nuro | イオン | |
---|---|---|---|---|---|
セキュリティー | ◯ | ◯ | ◯ | - | ◯ |
端末保証 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
訪問サポート | - | ◯ | - | ◯ | ◯ |
遠隔サポート | ◯ | ◯ | - | ◯ | ◯ |
mineo | ヤマダ | BIGLOBE | QT | DTI SIM | |
---|---|---|---|---|---|
セキュリティー | ◯ | ◯ | ◯ | - | - |
端末保証 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | - |
訪問サポート | ◯ | - | ◯ | ◯ | - |
遠隔サポート | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | - |
訪問サポートが必要ならOCN モバイル ONE、nuroモバイル、イオンモバイルあたりを選び、遠隔サポートが必要ならIIJmio、OCN モバイル ONE、nuroモバイルあたりを選んでみてください。
IIJmio | OCN | LINE | nuro | イオン | |
---|---|---|---|---|---|
未成年契約 | ◯ | - | ◯ | ◯ | - |
MNP手動切り替え | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
プラン変更 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
サイズ変更 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
mineo | ヤマダ | BIGLOBE | QT | DTI SIM | |
---|---|---|---|---|---|
未成年契約 | ◯ | - | - | ◯ | ◯ |
MNP手動切り替え | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
プラン変更 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
サイズ変更 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
IIJmio、LINEモバイル、nuroモバイル、mineo、QTモバイルは、未成年でも契約できます。しかもLINEモバイルはLINE Pay カードが使えて、mineoはデビットカードが使えるので、敷居が低いです。
IIJmioが本命です。基本料金はそれほど安くないものの、10分かけ放題オプション料金が安く、しかも家族には30分かけ放題なので、結果的に他の格安SIMよりも安く済ませられる可能性が高いです。