通話プラン、データプランがあるソフトバンクiPhone 6対応の格安SIM
リペアSIMでは、ソフトバンク回線の(S)プランが、ソフトバンクのiPhone 6で動作確認済みです。iPhone修理料金が最大全額キャッシュバックされるので、故障したiPhone 6を再利用するにはもってこいの格安SIMです。
1GB、3GB、5GB、7GB、10GB、20GBプランがあります。基本料金はドコモ回線の(D)プランと変わりませんが、キャッシュバックがある音声通話+データに関しては、(D)プランと(S)プランのいずれも高めに設定されています。
基本料金が高い代わりに、iPhoneのガラス割れやバッテリー交換などの修理料金が最大全額キャッシュバックされ、2回目からも10%割引になります。iPhone 6の修理を前提とするなら、元を取ることは決して難しくありません。
通話プランがあるソフトバンクiPhone 6対応の格安SIM
b-mobile S 990ジャストフィットSIMには、ドコモ版とソフトバンク版があります。ソフトバンク版のnanoSIMが、ソフトバンクのiPhone 6で動作確認されているので、ソフトバンクiPhone 6対応の格安SIMということになります。
音声通話対応プランのみで、データ通信専用プランはありません。基本料金が使った分だけ高くなっていく、従量制プランが採用されています。1GBまでなら月額990円(税別)という安さで、iPhone 6の回線を維持できます。
うっかり使い過ぎてしまわないよう、通信容量の上限を6GB、10GB、15GBのいずれかに設定できるようになっているので、心配は要りません。6GBに設定しておけば、月額2390円(税別)までで食い止められます。
データプランがあるソフトバンクiPhone 6対応の格安SIM
ロケットモバイルには、ドコモ回線のDプランと、ソフトバンク回線のSプランがあります。SプランはソフトバンクのiPhone 6で動作確認済みですが、データプランのみなので、音声通話はあきらめるしかありません。
通信容量がなくて低速の神プランが月額398円(税別)、1GBプランが月額790円(税別)、20GBプランが月額4100円(税別)です。やはり注目は神プランでしょう。ソフトバンクiPhone 6対応の格安SIMの中でも一二を争う安さです。
つながる端末保証 by ロケットモバイルというオプションを追加しておけば、手持ちの端末が故障したときに保証が受けられます。発売からかなりの期間が経過しているiPhone 6の故障に備え、これを追加しておくのもありです。
nuroモバイルは、ソフトバンクiPhone 6対応の格安SIMです。ソフトバンク回線の(S)プランで選択できるiPhone用nanoSIMが、ソフトバンクのiPhone 6で動作することが確認されています。
音声通話対応プランとデータ通信専用プランのみで、SMS対応プランはありません。通信容量は200MB、2GB、7GB、13GBです。200MBのお試しプランは、制限時の通信速度が下り最大32kbpsしかないことに注意してください。
主な特徴としては、バースト転送、通信容量の繰り越し、通信容量の前借り、パケットギフトなどが挙げられます。ただしお試しプランは、これらのうちバースト転送にしか対応していません。
b-mobile S 190PadSIMにはもともとiPad用microSIMとiPad用nanoSIMしかありませんでしたが、ソフトバンクのiPhoneで動作するiPhone用nanoSIMが追加されたことで、ソフトバンクiPhone 6対応の格安SIMになりました。
ソフトバンク版はデータ通信専用プランのみで、音声通話対応プランやSMS対応プランはありません。通信量が100MB未満なら月額190円(税別)で、そこから先は最大15GBまで課金されていきます。
最低料金のままなら、あらゆる格安SIMの中でも一二を争うほどの安さです。普段はほとんど使わないサブ端末としてのiPhone 6を、非常時に備えてインターネットに接続できるようにしておくのに役立ちます。
H.I.S.モバイルのソフトバンク回線プランは、ソフトバンクのiPhone 6で動作確認済みです。ちなみにデータ通信専用ネットピタットプランとデータ定額プランで選択できるmicroSIMはiPad専用で、iPhoneの旧機種には対応していません。
ソフトバンクのiPhone 6で使えるのは、電話かけ放題プラン、きままベストチョイスプラン、ネットピタットプラン、データ通信専用ネットピタットプラン、データ定額プランのnanoSIMです。
電話をかけることが多いなら電話かけ放題プラン、そうでないならきままベストチョイスプラン、電話もインターネットもほとんどしないならネットピタットプランをおすすめします。
U-mobile Sでは、iPhone用nanoSIMが、ソフトバンクのiPhone 6で動作することが確認されています。同じnanoSIMでもiPad用nanoSIMは使えないので、間違えないようにしてください。
データ通信専用プランのみで、SMSオプションは用意されていません。通信容量は1GB、3GB、7GB、30GBです。基本料金はソフトバンク系の格安SIMとしては高めで、費用対効果はいまひとつといったところです。
基本料金が高い分、何かしら付加価値があればいいのですが、そういうわけでもありません。本家のU-mobileと違い、U-NEXTのポイントがもらえるわけでもなければ、Wi-Fiスポットが無料で使えるわけでもなく、物足りない印象です。
b-mobile S スマホ電話SIMは、ソフトバンクiPhone専用の格安SIMです。ソフトバンクのiPhoneで、SIMロックが掛かったまま使えることが最大の売りで、もちろんソフトバンクのiPhone 6も例外ではありません。
基本料金は1GB単位で課金されます。最低で0~1GBの月額2450円(税別)、最高で14~15GBの月額7350円(税別)です。金額が高めなのは、5分以内の国内通話がかけ放題だからです。
音声通話対応の格安SIMにしては珍しく、最低利用期間と解約金がないのが特徴です。格安SIMの縛りが長くて乗り換えるのをためらっているなら、とりあえずb-mobile S スマホ電話SIMに乗り換えて様子を見てみるのもいいでしょう。
※表内の金額は税別
容量 | 安値 | 次点 |
---|---|---|
200MB | nuro | - |
1200円 | - | |
500MB | H.I.S. | - |
1200円 | - | |
1GB | LINE | リペアSIM |
1200円 | 1280円 | |
2GB | nuro | H.I.S. |
1680円 | 1700円 | |
3GB | LINE | リペアSIM |
1690円 | 1780円 | |
5GB | リペアSIM | LINE |
2180円 | 2220円 | |
6GB | H.I.S. | QT |
2400円 | 2500円 | |
7GB | リペアSIM | LINE |
2780円 | 2880円 | |
10GB | LINE | リペアSIM |
3220円 | 3480円 | |
13GB | nuro | - |
3680円 | - | |
15GB | ジャスト | H.I.S. |
4390円 | 7340円 | |
20GB | リペアSIM | QT |
4980円 | 5100円 | |
30GB | QT | - |
7100円 | - |
ソフトバンクiPhone 6対応の格安SIMを、音声通話対応プランに絞って比較してみると、LINEモバイルの安さが際立ちます。しかもこの安さでLINEなどがカウントフリーであることも忘れてはいけません。
容量 | 安値 | 次点 |
---|---|---|
1GB | LINE | - |
620円 | - | |
3GB | LINE | - |
1110円 | - | |
5GB | LINE | - |
1640円 | - | |
7GB | LINE | - |
2300円 | - | |
10GB | LINE | - |
2640円 | - |
ソフトバンク系の格安SIMは、データ通信専用プランにSMSオプションを追加できないものがほとんどですが、LINEモバイルは数少ない例外の一つです。LINEモバイルの3GBプラン以上には、SMSオプションが標準で付帯します。
容量 | 安値 | 次点 |
---|---|---|
なし | ロケット | - |
398円 | - | |
200MB | nuro | - |
500円 | - | |
1GB | LINE リペアSIM | ロケット |
500円 | 790円 | |
2GB | nuro | - |
980円 | - | |
3GB | QT リペアSIM | H.I.S. |
900円 | 990円 | |
5GB | リペアSIM | - |
1580円 | - | |
6GB | QT | - |
1550円 | - | |
7GB | リペアSIM | H.I.S. |
1980円 | 2000円 | |
10GB | リペアSIM | H.I.S. |
2480円 | 2500円 | |
13GB | nuro | - |
2980円 | - | |
15GB | PadSIM | - |
3280円 | - | |
20GB | リペアSIM | ロケット |
3980円 | 4100円 | |
30GB | U-mobile | H.I.S. |
4980円 | 6000円 | |
40GB | H.I.S. | - |
7500円 | - | |
50GB | H.I.S. | - |
8900円 | - |
格安SIMでソフトバンクのiPhone 6の通信費をとにかく安くしたければ、LINEモバイル、リペアSIM、ロケットモバイルあたりが有力候補です。ある程度の通信容量が必要なら、H.I.S.モバイルやQTモバイルもありです。
項目 | LINE | QT | リペアSIM | ジャスト | ロケット |
---|---|---|---|---|---|
ドコモ | - | - | - | - | - |
au | - | - | - | - | - |
ソフトバンク | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
ワイモバイル | - | - | - | - | - |
項目 | nuro | PadSIM | H.I.S. | U-mobile | スマホ電話 |
---|---|---|---|---|---|
ドコモ | - | - | - | - | - |
au | - | - | - | - | - |
ソフトバンク | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
ワイモバイル | - | - | - | - | - |
SIMロックが解除できないソフトバンクのiPhone 6で使えることが条件なので、本来ならドコモ回線プランやau回線プランがある格安SIMについても、ここではソフトバンク回線プランに絞っています。
項目 | LINE | QT | リペアSIM | ジャスト | ロケット |
---|---|---|---|---|---|
初月無料 | ◯ | - | - | - | ◯ |
セット割 | - | - | - | - | - |
家族割 | ◯ | - | - | - | - |
ポイント還元 | ◯ | - | - | - | - |
項目 | nuro | PadSIM | H.I.S. | U-mobile | スマホ電話 |
---|---|---|---|---|---|
初月無料 | ◯ | - | - | - | - |
セット割 | - | - | - | - | - |
家族割 | - | - | - | - | - |
ポイント還元 | - | - | - | - | - |
LINEモバイル、ロケットモバイル、nuroモバイルは、基本料金が初月無料で、さらにLINEモバイルには、LINEポイントがたまる特典もあります。基本料金の金額だけでなく、これらも考慮に入れて格安SIMを比較したいところです。
項目 | LINE | QT | リペアSIM | ジャスト | ロケット |
---|---|---|---|---|---|
クレジットカード | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
デビットカード | - | - | - | - | ◯ |
LINE Pay カード | ◯ | - | - | - | - |
口座振替 | - | - | - | - | - |
振り込み | - | - | - | - | - |
項目 | nuro | PadSIM | H.I.S. | U-mobile | スマホ電話 |
---|---|---|---|---|---|
クレジットカード | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
デビットカード | - | - | - | - | - |
LINE Pay カード | - | - | - | - | - |
口座振替 | - | - | - | - | - |
振り込み | - | - | - | - | - |
ソフトバンクiPhone 6対応の格安SIMのうち、クレジットカードが不要なのは、LINEモバイルとロケットモバイルです。LINEモバイルはLINE Pay カード、ロケットモバイルはデビットカードで支払いができます。
項目 | LINE | QT | リペアSIM | ジャスト | ロケット |
---|---|---|---|---|---|
速度切り替え | - | - | - | - | - |
バースト転送 | - | - | - | - | - |
容量繰り越し | ◯ | - | ◯ | - | ◯ |
容量シェア | - | - | - | - | - |
容量追加 | ◯ | ◯ | ◯ | - | - |
Wi-Fiスポット | ◯ | - | - | - | - |
メールアドレス | - | ◯ | - | - | - |
項目 | nuro | PadSIM | H.I.S. | U-mobile | スマホ電話 |
---|---|---|---|---|---|
速度切り替え | - | - | - | - | - |
バースト転送 | ◯ | - | - | - | - |
容量繰り越し | ◯ | - | - | - | - |
容量シェア | - | - | - | - | - |
容量追加 | ◯ | - | - | - | - |
Wi-Fiスポット | - | - | - | - | - |
メールアドレス | - | - | - | - | - |
LINEモバイルは、通信容量の繰り越し、通信容量の追加、Wi-Fiスポットなどに加え、LINEなどのカウントフリーにも対応しており、通信容量のやりくりがしやすいです。バースト転送に対応しているnuroモバイルも悪くありません。
項目 | LINE | QT | リペアSIM | ジャスト | ロケット |
---|---|---|---|---|---|
通話割引アプリ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | - |
通話定額 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | - |
IP電話 | - | - | - | - | - |
転送電話 | ◯ | ◯ | - | ◯ | - |
迷惑電話ストップ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | - |
留守番電話 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | - |
キャッチホン | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | - |
項目 | nuro | PadSIM | H.I.S. | U-mobile | スマホ電話 |
---|---|---|---|---|---|
通話割引アプリ | ◯ | - | ◯ | - | ◯ |
通話定額 | ◯ | - | ◯ | - | ◯ |
IP電話 | - | - | - | - | - |
転送電話 | ◯ | - | ◯ | - | ◯ |
迷惑電話ストップ | ◯ | - | ◯ | - | ◯ |
留守番電話 | ◯ | - | ◯ | - | ◯ |
キャッチホン | ◯ | - | ◯ | - | ◯ |
リペアSIMが転送電話に対応していないことを除けば、いずれの格安SIMも一通りの機能を備えています。なおiPhone 6はVoLTEに対応していますが、ここで紹介しているソフトバンクiPhone 6対応の格安SIMは、VoLTEには非対応です。
項目 | LINE | QT | リペアSIM | ジャスト | ロケット |
---|---|---|---|---|---|
セキュリティー | ◯ | - | - | - | - |
端末保証 | ◯ | ◯ | - | - | ◯ |
訪問サポート | - | - | - | - | - |
遠隔サポート | - | ◯ | - | - | - |
項目 | nuro | PadSIM | H.I.S. | U-mobile | スマホ電話 |
---|---|---|---|---|---|
セキュリティー | - | - | - | - | - |
端末保証 | ◯ | - | - | - | - |
訪問サポート | ◯ | - | - | - | - |
遠隔サポート | ◯ | - | - | - | - |
LINEモバイル、QTモバイル、ロケットモバイル、nuroモバイルで追加できる端末保証オプションは、SIMカードと同時購入した端末でなくても対象です。つまり今使っているソフトバンクのiPhone 6でも保証が受けられるわけです。
項目 | LINE | QT | リペアSIM | ジャスト | ロケット |
---|---|---|---|---|---|
未成年契約 | ◯ | ◯ | ◯ | - | ◯ |
MNP手動切り替え | ◯ | ◯ | - | ◯ | - |
プラン変更 | ◯ | ◯ | ◯ | - | ◯ |
サイズ変更 | ◯ | ◯ | ◯ | - | ◯ |
項目 | nuro | PadSIM | H.I.S. | U-mobile | スマホ電話 |
---|---|---|---|---|---|
未成年契約 | ◯ | - | - | - | - |
MNP手動切り替え | ◯ | - | ◯ | - | ◯ |
プラン変更 | ◯ | - | ◯ | ◯ | - |
サイズ変更 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | - |
LINEモバイル、QTモバイル、b-mobile S 990ジャストフィットSIM、nuroモバイル、H.I.S.モバイル、b-mobile S スマホ電話SIMは、SIMカードが届いてから好きなときにMNP転入の手動切り替えができ、空白期間がほぼ生じません。
ソフトバンクiPhone 6対応の格安SIMなら、LINEモバイルで決まりです。プランの多さ、基本料金の安さ、カウントフリーをはじめとした機能の充実ぶり、どれを取っても申し分ありません。
基本料金が最も安いLINEフリープランをおすすめします。通信容量が1GBで、LINEがカウントフリーなら、普段使いには十分です。プラン変更は無料なので、とりあえずお試し感覚でLINEフリープランから始めてみてください。
ちなみにLINEモバイルは格安SIMにしては珍しく、新品のiPhoneと同時購入できます。LINEモバイルがソフトバンクグループの格安SIMになったことで、これが実現しました。いっそ新品のiPhoneに買い替えるのもいいでしょう。