Amazon Music、LINE MUSIC、Spotifyなどで音楽聴き放題の格安SIM
※価格は税抜き
ドコモ回線 通話+SMS+データプラン | |
---|---|
1GB | 1180円 |
3GB | 1480円 |
6GB | 1980円 |
10GB | 2880円 |
20GB | 4400円 |
30GB | 5980円 |
ドコモ回線 SMS+データプラン | |
3GB | 1000円 |
6GB | 1500円 |
10GB | 2400円 |
20GB | 3920円 |
30GB | 5500円 |
ドコモ回線 データプラン | |
3GB | 880円 |
6GB | 1380円 |
10GB | 2280円 |
20GB | 3800円 |
30GB | 5380円 |
プラン名 | OCN モバイル ONE 音声対応SIM 1GB/月コース |
---|---|
申し込み | OCN モバイル ONE |
初期費用 | 3000円 |
SIM発行 | 394円 |
基本料金 | 1180円(初月無料) |
回線 | ドコモ |
容量 | 1GB 500MB(制限時) |
速度 | 高速 |
制限時 | 最大200kbps→?kbps |
通話 | アプリ使用:10円/30秒 アプリなし:20円/30秒 |
通話定額 | 10分かけ放題:850円 3人かけ放題:850円 10分+3人かけ放題:1300円 |
SMS付帯 | 無料 |
枚数 | 1~5枚 |
サイズ | nano micro 標準 |
支払い | クレジットカード デビットカード |
年齢 | 20歳~ |
最低利用 | - |
解約金 | - |
MNP転出 | 3000円 |
プラン名 | OCN モバイル ONE 音声対応SIM 3GB/月コース |
---|---|
申し込み | OCN モバイル ONE |
初期費用 | 3000円 |
SIM発行 | 394円 |
基本料金 | 1480円(初月無料) |
回線 | ドコモ |
容量 | 3GB 1.5GB(制限時) |
速度 | 高速 |
制限時 | 最大200kbps→?kbps |
通話 | アプリ使用:10円/30秒 アプリなし:20円/30秒 |
通話定額 | 10分かけ放題:850円 3人かけ放題:850円 10分+3人かけ放題:1300円 |
SMS付帯 | 無料 |
枚数 | 1~5枚 |
サイズ | nano micro 標準 |
支払い | クレジットカード デビットカード |
年齢 | 20歳~ |
最低利用 | - |
解約金 | - |
MNP転出 | 3000円 |
OCN モバイル ONEは、音楽聴き放題の格安SIMです。MUSICカウントフリーという無料オプションの申し込みをすると、音楽がカウントフリーになります。つまり音楽をストリーミング再生しても通信容量が消費されないということです。
Amazon Music、Spotify、AWA、dヒッツ、ひかりTVミュージック、LINE MUSIC、ANiUTa、RecMusicが対象です。Amazon Musicとは、Prime MusicとAmazon Music Unlimitedの総称です。
公式アプリか公式サイトからアクセスすれば、カウントフリーが適用されます。音楽以外のコンテンツ、例えば動画や画像などは、カウントフリーにならないことがあります。
手続きは簡単で、OCN モバイル ONEの申し込み完了後に、MUSICカウントフリーの申し込みをするだけです。火曜日から月曜日までの申し込み分が、水曜日にまとめて適用されるスケジュールになっています。
なおOCN モバイル ONEにはAmazon Music Unlimitedとのセット割引があります。OCNマイページからAmazon Music Unlimitedの申し込みをすれば、3カ月間無料になり、その後も24カ月間91円(税抜)割引されます。
Amazon Music、Apple Music、LINE MUSICなどで音楽聴き放題の格安SIM
※価格は税抜き
ドコモ回線 通話+SMS+データプラン | |
---|---|
3GB | 1600円 |
6GB | 2150円 |
12GB | 3400円 |
20GB | 5200円 |
30GB | 7450円 |
ドコモ回線 SMS+データプラン | |
3GB | 1020円 |
6GB | 1570円 |
12GB | 2820円 |
20GB | 4620円 |
30GB | 6870円 |
ドコモ回線 データプラン | |
3GB | 900円 |
6GB | 1450円 |
12GB | 2700円 |
20GB | 4500円 |
30GB | 6750円 |
au回線 通話+SMS+データプラン | |
3GB | 1600円 |
6GB | 2150円 |
12GB | 3400円 |
20GB | 5200円 |
30GB | 7450円 |
au回線 SMS+データプラン | |
3GB | 1020円 |
6GB | 1570円 |
12GB | 2820円 |
20GB | 4620円 |
30GB | 6870円 |
プラン名 | BIGLOBEモバイル タイプD 音声通話SIM 3ギガプラン |
---|---|
申し込み | |
初期費用 | 3000円 |
SIM発行 | 394円 |
基本料金 | 1600円(初月無料) |
回線 | ドコモ |
容量 | 3GB |
速度 | 高速 |
制限時 | 最大200kbps |
通話 | アプリ使用:9円/30秒 アプリなし:20円/30秒 |
通話定額 | 3分かけ放題:600円 10分かけ放題:830円 60分パック:600円 90分パック:830円 |
SMS付帯 | 無料 |
枚数 | 1~5枚 |
サイズ | nano micro 標準 |
支払い | クレジットカード |
年齢 | 20歳~ |
最低利用 | 翌月から12カ月 |
解約金 | 1000円 |
MNP転出 | 3000円 |
プラン名 | BIGLOBEモバイル タイプD 音声通話SIM 6ギガプラン |
---|---|
申し込み | |
初期費用 | 3000円 |
SIM発行 | 394円 |
基本料金 | 2150円(初月無料) |
回線 | ドコモ |
容量 | 6GB |
速度 | 高速 |
制限時 | 最大200kbps |
通話 | アプリ使用:9円/30秒 アプリなし:20円/30秒 |
通話定額 | 3分かけ放題:600円 10分かけ放題:830円 60分パック:600円 90分パック:830円 |
SMS付帯 | 無料 |
枚数 | 1~5枚 |
サイズ | nano micro 標準 |
支払い | クレジットカード |
年齢 | 20歳~ |
最低利用 | 翌月から12カ月 |
解約金 | 1000円 |
MNP転出 | 3000円 |
BIGLOBEモバイルは、音楽聴き放題の格安SIMです。音楽と動画がカウントフリーになる、エンタメフリー・オプションがあります。料金は音声通話SIMなら月額480円(税抜)、データSIMなら月額980円(税抜)です。
音楽だけがカウントフリーになるわけではないので、動画がカウントフリーになるのは蛇足にも思えます。しかし音楽を聴くだけでなく動画も見るつもりなら、これほどうってつけの格安SIMもありません。
音楽聴き放題なのは、YouTube Music、Google Play Music、Apple Music、Spotify、AWA、Amazon Music、LINE MUSIC、dヒッツ、RecMusic、楽天ミュージックです。
公式アプリからアクセスすれば、カウントフリーが適用されます。一部のサービスで音楽や動画をストリーミング再生するときには、音質や画質の設定をある程度まで下げることが推奨されています。
エンタメフリー・オプションは3ギガプラン以上なら申し込みができます。エンタメフリー・オプションをシェアSIMにも適用させるためには、SIMカード1枚ごとに申し込みが必要です。
LINE MUSIC、Spotify、AWAで音楽聴き放題の格安SIM
※価格は税抜き
ドコモ回線 通話+SMS+データプラン | |
---|---|
3GB | 1480円 |
6GB | 2200円 |
12GB | 3200円 |
ドコモ回線 SMS+データプラン | |
3GB | 980円 |
6GB | 1700円 |
12GB | 2700円 |
au回線 通話+SMS+データプラン | |
3GB | 1480円 |
6GB | 2200円 |
12GB | 3200円 |
au回線 SMS+データプラン | |
3GB | 980円 |
6GB | 1700円 |
12GB | 2700円 |
ソフトバンク回線 通話+SMS+データプラン | |
3GB | 1480円 |
6GB | 2200円 |
12GB | 3200円 |
ソフトバンク回線 SMS+データプラン | |
3GB | 980円 |
6GB | 1700円 |
12GB | 2700円 |
プラン名 | LINEモバイル ドコモ回線 音声通話SIM 3GB |
---|---|
申し込み | |
初期費用 | 3000円 |
SIM発行 | 400円 |
基本料金 | 1480円 |
回線 | ドコモ |
容量 | 3GB |
速度 | 高速 |
制限時 | 最大200kbps |
通話 | アプリ使用:10円/30秒 アプリなし:20円/30秒 |
通話定額 | 10分かけ放題:880円 |
SMS付帯 | 無料 |
枚数 | 1枚 |
サイズ | nano micro 標準 |
支払い | クレジットカード LINE Pay カード |
年齢 | 18歳~ |
最低利用 | - |
解約金 | 1000円 |
MNP転出 | 3000円 |
プラン名 | LINEモバイル ドコモ回線 音声通話SIM 6GB |
---|---|
申し込み | |
初期費用 | 3000円 |
SIM発行 | 400円 |
基本料金 | 2200円 |
回線 | ドコモ |
容量 | 6GB |
速度 | 高速 |
制限時 | 最大200kbps |
通話 | アプリ使用:10円/30秒 アプリなし:20円/30秒 |
通話定額 | 10分かけ放題:880円 |
SMS付帯 | 無料 |
枚数 | 1枚 |
サイズ | nano micro 標準 |
支払い | クレジットカード LINE Pay カード |
年齢 | 18歳~ |
最低利用 | - |
解約金 | 1000円 |
MNP転出 | 3000円 |
LINEモバイルには、LINE MUSIC、Spotify、AWAで音楽をストリーミング再生しても通信容量が消費されなくなる、SNS音楽データフリーというオプションがあります。3GB以上のプランが対象です。
SNS音楽データフリーの料金は月額480円(税抜)です。音声通話対応プランに上乗せすると、3GBプランが月額1960円(税抜)、6GBプランが月額2680円(税抜)、12GBプランが月額3680円(税抜)になります。
以前はMUSIC+プランを選択することで音楽がカウントフリーになりましたが、現在はいずれかのプランにSNS音楽データフリーを追加することでLINE MUSICがカウントフリーになります。
SNS音楽データフリーは、LINE、Twitter、Facebook、Instagramもカウントフリーになります。音楽聴き放題の格安SIMになると同時に、SNS使い放題の格安SIMにもなるわけです。
ちなみにLINEモバイルのオプションとしてLINE MUSICに加入すると、本来なら月額889円(税抜)であるLINE MUSICの料金が、月額750円(税抜)になります。通信容量だけでなくお金も節約できるので、検討してみてください。
AWAで音楽聴き放題の格安SIM
※価格は税抜き
ドコモ回線 通話+SMS+データプラン | |
---|---|
100MB | 970円 |
200MB | 1020円 |
500MB | 1070円 |
1GB | 1100円 |
2GB | 1380円 |
3GB | 1620円 |
4GB | 1860円 |
5GB | 2100円 |
6GB | 2300円 |
7GB | 2500円 |
8GB | 2700円 |
9GB | 2900円 |
10GB | 3100円 |
11GB | 3270円 |
12GB | 3440円 |
13GB | 3610円 |
14GB | 3780円 |
15GB | 3950円 |
17GB | 4290円 |
20GB | 4800円 |
25GB | 5400円 |
30GB | 6000円 |
40GB | 7000円 |
50GB | 7950円 |
70GB | 9750円 |
100GB | 12450円 |
150GB | 16970円 |
200GB | 21220円 |
300GB | 29720円 |
400GB | 37720円 |
500GB | 45720円 |
750GB | 65600円 |
1024GB | 87600円 |
ドコモ回線 SMS+データプラン | |
100MB | 370円 |
200MB | 420円 |
500MB | 470円 |
1GB | 500円 |
2GB | 780円 |
3GB | 1020円 |
4GB | 1260円 |
5GB | 1500円 |
6GB | 1700円 |
7GB | 1900円 |
8GB | 2100円 |
9GB | 2300円 |
10GB | 2500円 |
11GB | 2670円 |
12GB | 2840円 |
13GB | 3010円 |
14GB | 3180円 |
15GB | 3350円 |
17GB | 3690円 |
20GB | 4200円 |
25GB | 4800円 |
30GB | 5400円 |
40GB | 6400円 |
50GB | 7350円 |
70GB | 9150円 |
100GB | 11850円 |
150GB | 16370円 |
200GB | 20620円 |
300GB | 29120円 |
400GB | 37120円 |
500GB | 45120円 |
750GB | 65000円 |
1024GB | 87000円 |
ドコモ回線 データプラン | |
100MB | 250円 |
200MB | 300円 |
500MB | 350円 |
1GB | 380円 |
2GB | 660円 |
3GB | 900円 |
4GB | 1140円 |
5GB | 1380円 |
6GB | 1580円 |
7GB | 1780円 |
8GB | 1980円 |
9GB | 2180円 |
10GB | 2380円 |
11GB | 2550円 |
12GB | 2720円 |
13GB | 2890円 |
14GB | 3060円 |
15GB | 3230円 |
17GB | 3570円 |
20GB | 4080円 |
25GB | 4680円 |
30GB | 5280円 |
40GB | 6280円 |
50GB | 7230円 |
70GB | 9030円 |
100GB | 11730円 |
150GB | 16250円 |
200GB | 20500円 |
300GB | 29000円 |
400GB | 37000円 |
500GB | 45000円 |
750GB | 64880円 |
1024GB | 86880円 |
プラン名 | LinksMate 音声通話+SMS+データ通信 100MB |
---|---|
申し込み | |
初期費用 | 3000円 |
SIM発行 | 400円 |
基本料金 | 970円 |
回線 | ドコモ |
容量 | 100MB 300MB/3日(制限時) |
速度 | 高速 |
制限時 | 最大200kbps→?kbps |
通話 | アプリ使用:10円/30秒 アプリなし:20円/30秒 |
通話定額 | 10分かけ放題:850円 |
SMS付帯 | 無料 |
枚数 | 1~5枚 |
サイズ | nano micro 標準 |
支払い | クレジットカード LinksPoint |
年齢 | 14歳~ |
最低利用 | - |
解約金 | 3000円 |
MNP転出 | 2000円 |
プラン名 | LinksMate 音声通話+SMS+データ通信 200MB |
---|---|
申し込み | |
初期費用 | 3000円 |
SIM発行 | 400円 |
基本料金 | 1020円 |
回線 | ドコモ |
容量 | 200MB 300MB/3日(制限時) |
速度 | 高速 |
制限時 | 最大200kbps→?kbps |
通話 | アプリ使用:10円/30秒 アプリなし:20円/30秒 |
通話定額 | 10分かけ放題:850円 |
SMS付帯 | 無料 |
枚数 | 1~5枚 |
サイズ | nano micro 標準 |
支払い | クレジットカード LinksPoint |
年齢 | 14歳~ |
最低利用 | - |
解約金 | 3000円 |
MNP転出 | 2000円 |
LinksMateは、AWAで音楽聴き放題の格安SIMです。月額500円(税抜)のカウントフリーオプションを追加することで、AWAがカウントフリーになり、AWAで音楽を聴いているときには通信容量が減らなくなります。
同一契約で複数のSIMカードを発行している場合は、すべてのSIMカードでカウントフリーオプションが有効になります。つまり月額500円(税抜)で最大5人まで音楽聴き放題になるわけです。
対象サービスは、音楽に限ればAWAのみで、ゲームは『グランブルーファンタジー』など数十種類、動画はABEMAなど数種類、SNSはTwitterなど数種類、アプリストアはApp StoreとGoogle Playがカウントフリーになります。
サービスによってカウントフリーオプションの適用範囲は異なります。必ずしもすべての通信量がカウントフリーになるわけではなく、だいたい90%以上の通信量がカウントフリーになるとされています。
LinksMateの申し込み時または申し込み完了後に、カウントフリーオプションの申し込みをすることになります。SIMカードが何枚あろうと、カウントフリーオプションの申し込みは一度きりです。
500Mbpsで音楽聴き放題の格安SIM
※価格は税抜き
ドコモ回線 通話+SMS+データプラン | |
---|---|
500MB | 1400円 |
3GB | 1600円 |
6GB | 2280円 |
10GB | 3220円 |
20GB | 4680円 |
30GB | 6600円 |
ドコモ回線 SMS+データプラン | |
500MB | 820円 |
3GB | 1020円 |
6GB | 1700円 |
10GB | 2640円 |
20GB | 4100円 |
30GB | 6020円 |
ドコモ回線 データプラン | |
500MB | 700円 |
3GB | 900円 |
6GB | 1580円 |
10GB | 2520円 |
20GB | 3980円 |
30GB | 5900円 |
au回線 通話+SMS+データプラン | |
500MB | 1310円 |
3GB | 1510円 |
6GB | 2190円 |
10GB | 3130円 |
20GB | 4590円 |
30GB | 6510円 |
au回線 SMS+データプラン | |
500MB | 700円 |
3GB | 900円 |
6GB | 1580円 |
10GB | 2520円 |
20GB | 3980円 |
30GB | 5900円 |
ソフトバンク回線 通話+SMS+データプラン | |
500MB | 1750円 |
3GB | 1950円 |
6GB | 2630円 |
10GB | 3570円 |
20GB | 5030円 |
30GB | 6950円 |
ソフトバンク回線 SMS+データプラン | |
500MB | 970円 |
3GB | 1170円 |
6GB | 1850円 |
10GB | 2790円 |
20GB | 4250円 |
30GB | 6170円 |
ソフトバンク回線 データプラン | |
500MB | 790円 |
3GB | 990円 |
6GB | 1670円 |
10GB | 2610円 |
20GB | 4070円 |
30GB | 5990円 |
プラン名 | mineo Dプラン デュアルタイプ 500MB |
---|---|
申し込み | mineo |
初期費用 | 3000円 |
SIM発行 | 400円 |
基本料金 | 1400円 |
回線 | ドコモ |
容量 | 500MB |
速度 | 高速 |
制限時 | 最大200kbps 最大500kbps(350円) |
通話 | アプリ使用:10円/30秒(不課税) アプリなし:20円/30秒 |
通話定額 | 10分かけ放題:850円 30分パック:840円 60分パック:1680円 |
SMS付帯 | 無料 |
枚数 | 1枚 |
サイズ | nano micro 標準 |
支払い | クレジットカード デビットカード プリペイドカード |
年齢 | 18歳~ |
最低利用 | - |
解約金 | - |
MNP転出 | 3000円 |
プラン名 | mineo Dプラン デュアルタイプ 3GB |
---|---|
申し込み | mineo |
初期費用 | 3000円 |
SIM発行 | 400円 |
基本料金 | 通常コース:1600円 エココース:1550円 |
回線 | ドコモ |
容量 | 3GB |
速度 | 高速 |
制限時 | 最大200kbps 最大500kbps(350円) |
通話 | アプリ使用:10円/30秒(不課税) アプリなし:20円/30秒 |
通話定額 | 10分かけ放題:850円 30分パック:840円 60分パック:1680円 |
SMS付帯 | 無料 |
枚数 | 1枚 |
サイズ | nano micro 標準 |
支払い | クレジットカード デビットカード プリペイドカード |
年齢 | 18歳~ |
最低利用 | - |
解約金 | - |
MNP転出 | 3000円 |
mineoは、音楽聴き放題の格安SIMです。カウントフリーによって音楽聴き放題になるわけではなく、そこそこの通信速度の速さによって音楽聴き放題になるというパターンです。
どういうことかというと、パケット放題という月額350円(税抜)のオプションを追加すれば、制限時の通信速度が最大500kbpsに増速されるのです。これだけ速ければ音楽を聴けないこともないでしょう。
パケット放題込みでも、音声通話対応プランが月額1660円(税抜)から、SMS対応プランとデータ通信専用プランが月額1050円(税抜)からということで、なかなか手頃です。
通信容量を使い切って低速になったときも、mineoスイッチというアプリで低速に切り替えたときも、パケット放題が適用されます。こまめに低速に切り替えて通信容量を節約してみてください。
なおau回線プランで3GBの通信量が6GBに達した場合は、最大500kbpsよりも遅くなることがあります。mineoを音楽聴き放題の格安SIMとして検討しているなら、ドコモ回線プランかソフトバンク回線プランをおすすめします。
楽天モバイルは、データ通信が高速または中速で使い放題である、音楽聴き放題の格安SIMです。楽天回線エリアなら高速で使い放題、au回線エリアなら5GBを使い切っても最大1Mbpsで使い放題です。
Amazon Music HDのHDストリーミング再生には1.5Mbpsが必要なので、au回線エリアの最大1Mbpsとは、通常音源のストリーミング再生ができて、ハイレゾ音源のストリーミング再生ができないくらいのレベルだと思ってください。
基本料金は月額2980円(税抜)と決して安くありませんが、音楽聴き放題の格安SIMであると同時に、動画見放題、SNS使い放題、ゲーム遊び放題の格安SIMでもあることを思えば、こんなものでしょう。
au回線エリアで音楽を聴くときは、my 楽天モバイルというアプリおよびサイトでデータ高速モードをオフにして、通信容量を温存しましょう。最大1Mbpsでも十分なのに、みすみす通信容量を消費してしまうのはもったいありません。
なお楽天のサービスを併用するとポイント還元率が上がるSPU(スーパーポイントアッププログラム)について、楽天モバイルは対象ですが、Rakuten Musicは対象外です。これらを併用しても特にいいことはありません。
※楽天モバイルの申し込みをする際、申し込み内容の確認ページで「楽天モバイルIDを入力」を押し、紹介コード「nru2F6j3Kpm4」を入力し、「適用する」を押すと、1000ポイントがもらえます。ぜひ利用してください。
※2021年1月1日現在、あと5人まで紹介コードを利用できます。すでに5人が紹介コードを利用済みの場合、紹介コードを入力してもポイントはもらえません。先着順ですのでお早めに。
UQ mobileには、音楽聴き放題の格安SIMというべきプランが三つあります。速度制限時でも最大300kbpsのスマホプランS、速度制限時でも最大1MbpsのスマホプランR、常に最大500kbpsのデータ無制限プランです。
スマホプランSは基本料金が月額1980円(税抜)、通信容量が3GB、制限時の通信速度が最大300kbpsです。最大300kbpsで音楽聴き放題の格安SIMといえるかどうかは微妙なところですが、一応紹介しておきます。
スマホプランRは基本料金が月額2980円(税抜)、通信容量が10GB、制限時の通信速度が最大1Mbpsです。ハイレゾ音源のストリーミング再生はともかく、通常音源のストリーミング再生なら、最大1Mbpsもあれば十分です。
データ無制限プランは基本料金が月額1980円(税抜)、通信容量が使い放題、通信速度が最大500kbpsで、音声通話には対応していません。こちらも通常音源のストリーミング再生ならできないこともないでしょう。
なおこれらのプランは、直近3日間の通信量が6GBを超過すると通信速度が制限されることがあります。長時間にわたって音楽を聴き続けていると上限に達する可能性があるので、注意してください。
ワイモバイルには、速度制限時でも最大300kbpsのスマホベーシックプランS、速度制限時でも最大1MbpsのスマホベーシックプランMとスマホベーシックプランRがあります。これらは音楽聴き放題の格安SIMといえます。
スマホベーシックプランSは月額2680円(税抜)で3GBと10分かけ放題のプランです。制限時の通信速度は最大300kbpsで、音楽を聴くのに十分な速さとまでは言えませんが、よほど音質が高くない限りは問題ないでしょう。
スマホベーシックプランMは月額3680円(税抜)で10GBと10分かけ放題、スマホベーシックプランRは月額4680円(税抜)で14GBと10分かけ放題のプランです。制限時の通信速度は最大1Mbpsで、音楽を聴くには十分な速さです。
通信容量が足りなくなったときのために、500円(税抜)で500MB追加できるオートチャージオプションと、月額500円(税抜)で3GB追加できるデータ増量オプションがあります。高速と低速の切り替えには対応していません。
なおデータSIMプラン、データベーシックプランS、データベーシックプランLは、制限時の通信速度が最大128kbpsです。この通信速度の遅さで音楽をストリーミング再生するのは厳しいものがあります。
ServersMan SIM LTEは、通信速度が最大500~600kbpsです。これだけの速さなら、音楽を聴けないこともありません。音が悪くなったり途切れたりする可能性もありますが、多くの場合は問題ないでしょう。
音声通話対応プランがないので、どちらかというとメイン端末よりはサブ端末に向いています。メイン端末とは別に、ServersMan SIM LTEのSIMカードを入れたサブ端末を、音楽プレイヤーとして持ち歩くような使い方が思い浮かびます。
基本料金は月額600円(税抜)で、SMSオプション付きなら月額743円(税抜)です。音楽プレイヤーの維持費としては決して安くありませんが、メイン端末から音楽を切り離すためならやむを得ません。
もし音楽のストリーミング再生がうまくいかなければ、音楽配信サービスの設定を変更して音質を下げたり、格安SIMの通信容量をチャージして高速通信ができるようにしたりして、対処してみてください。
通信容量のチャージは1GBにつき600円(税抜)です。専用アプリでいつでも高速と低速の切り替えができるので、音楽を聴くときだけ高速にしておくようにすれば、通信容量を無駄なく使えます。
TONE SIM (for iPhone)は、端末見守りができる子供用の格安SIMとして売り出されています。しかし通信速度が最大500~600kbpsであることに着目すると、音楽聴き放題の格安SIMとしての使い道もあることに気付かされます。
基本料金は、音声通話対応プランなら月額2650円(税抜)、データ通信専用プランなら月額1700円(税抜)です。端末見守りなどのサービスに必要性を感じられなければ、割高に映るかもしれません。
1GBにつき445円(税抜)の高速チケットオプションを購入すれば、一時的に高速通信ができるようになります。音の途切れなどに悩まされることなく、より快適に音楽鑑賞が楽しめるわけです。
端末見守りの一環として、アプリのインストールや課金の管理ができるようになっているので、TONE SIM (for iPhone)を子供に使わせれば、音楽アプリのみインストールを許可したり、音楽アプリ内での課金を禁止したりできます。
iPhone専用の格安SIMなので、子供に使わせるとなると子供用のiPhoneが必要になります。少しでも安く済ませるなら、型落ちや中古のiPhoneを買い与えるなり、お下がりのiPhoneを譲り渡すなりしてみてください。
※価格は税抜き
プラン | 最安 | 次点 |
---|---|---|
500MB | Links | mineo A |
1570円 | 1660円 | |
1GB | OCN | Links |
1180円 | 1600円 | |
3GB | OCN | mineo A |
1480円 | 1860円 | |
6GB | OCN | mineo A |
1980円 | 2540円 | |
10GB | OCN | UQ |
2880円 | 2980円 | |
12GB | LINE | BIGLOBE |
3680円 | 3880円 | |
14GB | Links | ワイモバ |
4280円 | 4680円 | |
20GB | OCN | mineo A |
4400円 | 4940円 | |
30GB | OCN | Links |
5980円 | 6500円 | |
無制限 | TONE | 楽天 |
2650円 | 2980円 |
OCN モバイル ONEがとにかく安いです。無料で音楽がカウントフリーというところで、他の格安SIMに大きく差をつけています。動画が見放題のBIGLOBEモバイルや、ゲームが遊び放題のLinksMateも、費用対効果は悪くありません。
プラン | 最安 | 次点 |
---|---|---|
500MB | Links | mineo A |
970円 | 1050円 | |
3GB | OCN | mineo A |
1000円 | 1250円 | |
6GB | OCN | mineo A |
1500円 | 1930円 | |
10GB | OCN | mineo A |
2400円 | 2870円 | |
12GB | LINE | Links |
3180円 | 3340円 | |
20GB | OCN | mineo A |
3920円 | 4330円 | |
30GB | OCN | Links |
5500円 | 5900円 | |
無制限 | Servers | TONE |
743円 | 1800円 |
OCN モバイル ONEがSMS対応プランでも上位を占めています。BIGLOBEモバイルは音声通話対応プランとの差額がわずか80円(税抜)なので、悩みどころです。月額1000円(税抜)を下回っているServersMan SIM LTEにも注目です。
プラン | 最安 | 次点 |
---|---|---|
500MB | Links | mineo D |
850円 | 1050円 | |
3GB | OCN | mineo D |
880円 | 1250円 | |
6GB | OCN | mineo D |
1380円 | 1930円 | |
10GB | OCN | mineo D |
2280円 | 2870円 | |
12GB | Links | BIG D |
3220円 | 3680円 | |
20GB | OCN | mineo D |
3800円 | 4330円 | |
30GB | OCN | Links |
5380円 | 5780円 | |
無制限 | Servers | TONE |
600円 | 1700円 |
データ通信専用プランでは、LINEモバイルが比較対象に含まれないことから、OCN モバイル ONEの安さがさらに引き立つ結果となっています。BIGLOBEモバイルはカウントフリー料金の高さが響いています。
OCN | BIGLOBE | LINE | Links | mineo | |
---|---|---|---|---|---|
初月無料 | ◯ | ◯ | - | - | - |
セット割 | ◯ | ◯ | - | - | - |
複数回線割 | - | ◯ | ◯ | - | ◯ |
ポイント還元 | ◯ | ◯ | - | - | - |
楽天 | UQ | ワイモバ | Servers | TONE | |
---|---|---|---|---|---|
初月無料 | - | - | - | - | - |
セット割 | - | ◯ | ◯ | - | - |
複数回線割 | - | ◯ | ◯ | - | ◯ |
ポイント還元 | ◯ | - | - | - | ◯ |
OCN モバイル ONEは音楽のカウントフリーが無料であることに加え、利用開始月の基本料金も無料で、固定回線やAmazon Music Unlimitedとのセット割引もあり、ポイントまでたまります。
OCN | BIGLOBE | LINE | Links | mineo | |
---|---|---|---|---|---|
ドコモ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
au | - | ◯ | ◯ | - | ◯ |
ソフトバンク | - | - | ◯ | - | ◯ |
楽天 | - | - | - | - | - |
楽天 | UQ | ワイモバ | Servers | TONE | |
---|---|---|---|---|---|
ドコモ | - | - | - | ◯ | ◯ |
au | - | ◯ | - | - | - |
ソフトバンク | - | - | ◯ | - | - |
楽天 | ◯ | - | - | - | - |
ここで紹介している格安SIMは、楽天モバイル、UQ mobile、ワイモバイルを除き、ドコモ回線に対応しています。BIGLOBEモバイル、LINEモバイル、mineoはau回線に、LINEモバイル、mineoはソフトバンク回線に対応しています。
OCN | BIGLOBE | LINE | Links | mineo | |
---|---|---|---|---|---|
速度切り替え | ◯ | - | - | ◯ | ◯ |
バースト転送 | ◯ | - | - | - | ◯ |
容量繰り越し | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
容量シェア | ◯ | ◯ | - | ◯ | ◯ |
容量追加 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
Wi-Fiスポット | ◯ | ◯ | ◯ | - | ◯ |
メールアドレス | ◯ | ◯ | - | - | ◯ |
楽天 | UQ | ワイモバ | Servers | TONE | |
---|---|---|---|---|---|
速度切り替え | ◯ | ◯ | - | ◯ | ◯ |
バースト転送 | - | - | - | - | - |
容量繰り越し | - | ◯ | - | - | - |
容量シェア | - | - | ◯ | - | - |
容量追加 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
Wi-Fiスポット | ◯ | ◯ | ◯ | - | ◯ |
メールアドレス | - | ◯ | ◯ | - | ◯ |
OCN モバイル ONEは一通りの機能を備えており、しかも追加料金なしで音楽がカウントフリーということで、ほとんど文句のつけようがありません。それ以外ではBIGLOBEモバイル、mineoもなかなかの好条件です。
OCN | BIGLOBE | LINE | Links | mineo | |
---|---|---|---|---|---|
通話割引アプリ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
通話定額 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
IP電話 | ◯ | - | - | - | ◯ |
転送電話 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
迷惑電話ストップ | ◯ | ◯ | ◯ | - | ◯ |
留守番電話 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
キャッチホン | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
楽天 | UQ | ワイモバ | Servers | TONE | |
---|---|---|---|---|---|
通話割引アプリ | ◯ | - | - | - | ◯ |
通話定額 | ◯ | ◯ | ◯ | - | ◯ |
IP電話 | - | - | - | - | ◯ |
転送電話 | ◯ | ◯ | ◯ | - | ◯ |
迷惑電話ストップ | - | ◯ | ◯ | - | - |
留守番電話 | ◯ | ◯ | ◯ | - | ◯ |
キャッチホン | ◯ | ◯ | ◯ | - | ◯ |
OCN モバイル ONEは、通話時間が長い3人を対象としたかけ放題や、通話料金が安くなるIP電話アプリなどで、独自性を発揮しています。BIGLOBEモバイルにも、3分かけ放題や10分かけ放題など豊富なオプションが用意されています。
OCN | BIGLOBE | LINE | Links | mineo | |
---|---|---|---|---|---|
クレジットカード | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
デビットカード | ◯ | - | - | - | ◯ |
プリペイドカード | - | - | ◯ | - | ◯ |
口座振替 | - | ◯ | - | - | - |
振り込み | - | - | - | - | - |
楽天 | UQ | ワイモバ | Servers | TONE | |
---|---|---|---|---|---|
クレジットカード | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
デビットカード | ◯ | ◯ | - | - | ◯ |
プリペイドカード | - | - | - | - | ◯ |
口座振替 | ◯ | ◯ | ◯ | - | ◯ |
振り込み | - | - | - | - | - |
OCN モバイル ONEは、デビットカードで支払いができます。BIGLOBEモバイルは、データ通信専用プランのみ口座振替で支払いができます。LINEモバイルは、LINE Pay カードで支払いができます。
OCN | BIGLOBE | LINE | Links | mineo | |
---|---|---|---|---|---|
セキュリティー | ◯ | ◯ | ◯ | - | ◯ |
端末保証 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
訪問サポート | ◯ | ◯ | - | - | ◯ |
遠隔サポート | ◯ | ◯ | - | - | ◯ |
楽天 | UQ | ワイモバ | Servers | TONE | |
---|---|---|---|---|---|
セキュリティー | ◯ | ◯ | ◯ | - | ◯ |
端末保証 | ◯ | ◯ | ◯ | - | - |
訪問サポート | - | - | ◯ | - | - |
遠隔サポート | ◯ | ◯ | ◯ | - | ◯ |
セキュリティーアプリ、端末保証、訪問サポート、遠隔サポートのオプションがあるのは、OCN モバイル ONE、BIGLOBEモバイル、mineo、ワイモバイルです。TONE SIM (for iPhone)は端末見守り機能が充実しています。
OCN | BIGLOBE | LINE | Links | mineo | |
---|---|---|---|---|---|
未成年契約 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
MNP手動切り替え | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
プラン変更 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
サイズ変更 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
楽天 | UQ | ワイモバ | Servers | TONE | |
---|---|---|---|---|---|
未成年契約 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
MNP手動切り替え | ◯ | ◯ | ◯ | - | ◯ |
プラン変更 | - | ◯ | ◯ | - | ◯ |
サイズ変更 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | - |
いずれも未成年で契約できます。ただしOCN モバイル ONE、BIGLOBEモバイルの音声通話対応プランは除きます。すべての格安SIMがMNP転入の手動切り替えに対応しており、不通期間が生じることがほぼありません。
OCN モバイル ONEは音楽カウントフリーが無料で、対象サービスも多く、音楽聴き放題の格安SIMとして申し分ありません。BIGLOBEモバイル、LINEモバイル、LinksMateは音楽カウントフリーが有料で、費用対効果がいまひとつです。
音楽がカウントフリーの格安SIMにしろ、通信容量が無制限の格安SIMにしろ、通信容量をどれだけ使ったか、あとどれくらい残っているかといったことを気にすることなく、好きなだけ音楽聴き放題というのはうれしいものです。
しかし音楽聴き放題の格安SIMには、通信容量の他にもう一つ気にするべきことがあります。それは通信速度です。通信速度が遅いと、音楽をストリーミング再生するのに支障を来す可能性があるからです。
それでは音楽聴き放題の格安SIMに必要とされる通信速度、つまり音楽配信サービスが推奨する通信速度はどれくらいなのでしょうか。調べてみたところ、通信速度に言及している音楽配信サービスはほとんどありませんでした。
それでもやっと見つけたのがAmazon Music HDで、HDストリーミング再生には1.5Mbps、Ultra HDストリーミング再生には5Mbpsが必要なのだそうです。ハイレゾともなるとそれなりの通信速度が必要であることが分かります。
Spotifyは3G通信以上の環境を推奨していますが、具体的な数値がないのでよく分かりません。できればもう少し詳しく、例えば音質が何bpsなら通信速度は何kbps以上が望ましいというような情報が欲しいところです。
しかし愚痴を言っていても仕方がないので、実際に試してみることにしました。OCN モバイル ONEの通信速度を最大200kbpsに切り替えて、Amazon MusicのアプリでPrime Musicの音楽を聴いてみました。
何曲か試聴してみた結果、音質はすこぶる良好でしたし、途中で止まるようなこともありませんでした。さすがに最大200kbpsで音楽を聴くのは難しいかもしれないと思っていただけに、いい意味で期待を裏切られました。
これは東京都内の自宅で、回線が混雑していない午前中の時間帯に実験した結果であり、場所や時間帯によってはまた違った結果になる可能性もありますが、それを考慮しても、最大500kbpsもあれば音楽を聴くのには十分でしょう。
どうしても音楽のストリーミング再生がうまくいかなければ、音楽配信サービスの設定を変更し、音質を下げてみてください。そうすれば通信速度が遅くても、音楽のストリーミング再生が安定するようになります。
音楽がカウントフリーの格安SIMと、無料プランがある音楽アプリの組み合わせは、相性が抜群です。音楽を聴くための通信容量とお金が、いずれも不要になるからです。この組み合わせを意識してみてください。
音楽アプリといえばお金が掛かるものという印象が強いですが、実はいくつかの音楽アプリには無料プランも用意されています。もちろんきちんとした会社が運営する合法の音楽アプリです。
例えばSpotifyには、Spotify Freeという無料プランがあります。有料プランとの違いは、広告が入ること、高音質に設定できないこと、オンデマンド再生とオフライン再生ができないこと、スキップに制限があることなどです。
AWAにも、Freeという無料プランがあります。有料プランとの違いは、再生時間が月20時間までに制限されていること、フル再生とオフライン再生ができないことなどです。音楽聴き放題とはいきませんが、ある程度は楽しめます。
それからAmazon Musicに属するPrime Musicも、Amazonプライムのおまけだと思えば、ほとんど無料のようなものです。こちらは広告もなければ時間制限もなく、オフライン再生に対応しています。
これらのような無料またはそれに近い音楽アプリが、カウントフリー対象サービスに含まれている格安SIMを探してみてください。すでに紹介したように、この条件に合う格安SIMはいくつかあります。
例えば、OCN モバイル ONEはSpotify、AWA、Amazon Music、ANiUTaが無料でカウントフリー、BIGLOBEモバイルはSpotify、AWA、Amazon Musicが有料でカウントフリーです。
音楽アプリが無料で使えるという意味で、音楽聴き放題の格安SIMはあるのでしょうか。格安SIMと固定回線のセット割引はいろいろとありますが、格安SIMと音楽アプリのセット割引はあまり聞いたことがありません。
結論から言えば、格安SIMと音楽アプリのセット割引は非常に少ないです。あるにはありますが、ほんの数例に過ぎません。格安SIMと固定回線のセット割引とは、だいぶ状況が異なっています。
音楽アプリとのセット割引がある格安SIMといえば、OCN モバイル ONEです。すでに説明しましたが、OCNマイページからAmazon Music Unlimitedの申し込みをすれば、3カ月間無料、24カ月間91円(税抜)割引になります。
LINEモバイルにも音楽アプリとのセット割引があります。LINEモバイルのオプションとしてLINE MUSICの申し込みをすれば、本来なら月額889円(税抜)のところが月額750円(税抜)に割引されます。
なぜ格安SIMと音楽アプリのセット割引は少ないのでしょうか。それは同じ会社が格安SIMと音楽アプリを運営していることが少なく、セット割引によって利用者の囲い込みをする必要が生じていないからです。
このような状況なので、格安SIMと音楽アプリのセット割引にはあまり期待するべきではありません。セット割引があることを前提として格安SIMと音楽アプリを探そうとすると、なかなか見つからずに苦労することになります。
いっそセット割引に頼らず、SpotifyやAWAなどの無料で使える音楽アプリで済ませてしまいましょう。これらの無料プランには何かと制約が多く、不便を強いられることもありますが、お金を節約するためなら仕方がありません。
迷ったらOCN モバイル ONEです。音楽をカウントフリーにするための追加料金が必要ないのがうれしいです。基本料金もかなりの安さですし、セール中は端末がただ同然になることもあります。とにかく安上がりです。